味覚異常 | はぴねすすまいる

はぴねすすまいる

大人の発達障害当事者として子供達が自分達の様にならない様に伝えていけるコト。子供達の笑顔が私達の自信に変わる。皆で幸せな笑顔に!

当事者団体代表の個人的なブログです♡2023年再開します!

今日は通院日でした。


旦那が最近気付いてくれた「味覚異常」



相談してみましたニコ



実はうちは味の薄いモノは味を感じません←

素材そのものの味は感じません←


かと思ったら、逆に過敏に感じる味もある←





なので、調味料ダバダバと使うのですけども…





それがどうも異常なくらいらしく味覚異常の相談をして来ました。





結果、原因の可能性は2つ。





「亜鉛不足」によるものか



「精神的」な原因によるものか






とりあえず今日から「亜鉛不足解消」を試してみて1~2週間で改善しなければ精神的なモノが原因らしく…




治療も長く…困難な様で…orz






改善すれば良いなぁ…。。。







味を感じたら太るんじゃないかと言う不安もありつつwww




亜鉛の多い食事を今日から頑張って食べます〜ニコ







そして明日は自閉症啓発デー!

青いモノを身につけよう!

ってコトで、明日は暖かくなりそうだし

こんな感じで良いかな~と








ハピネも明日はハピネススマイルの関西当事者会で…

今回は参加出来なくて残念ですショボーン




でわでわ。