天気図で夏の空気と大陸からの冷たい空気がせめぎ合ってる様に。

 

 

ジュジュの体内でも好調と不調がせめぎ合ってます。

ジュジュの調子で季節が変わるのを実感するわが家。

とても具合悪そうなお写真ですが。

実際は歯みがき・ブラッシングを拒否したくて「大層具合が悪いです」というフリですのでご心配なく( *´艸`)

 

 

チャチャは最近お庭に出ると真っ先にこの場所に飛んで行きます。

ナゼかというと。

 

 

このセスジスズメガの幼虫が気になって仕方ないんです。

(私は気持ち悪いというより美しいなーと感じます。

人間の体ってなんで模様がないのかしらね)

 

 

あちこち探して見つけるとジーッと飽きずに観察するんです。

パクッとされると困るので、チャチャがこの場所にいる時は目が離せません。

多分口にはしないと思うけど…チャチャは虫好きみたい(*´艸`*)

そろそろ蛹になると思うので、会えるのもあとわずかだよ。

 

 

日照不足でチンチクリンだけど、種から育てたマリーゴールドが咲きそうです。

千日紅は約10㎝。

ゆきさんちの千日紅と良い勝負かな(≧▽≦)

今年は長雨に日照不足で植物たちにはしんどかったでしょうね。

そんな中、お花を見せてくれてありがとう♪

 

 

さて、奥のお写真の可愛い仔。

誰だかわかりますか?

多分わかる人はいないかと。夫に言っても「エッ!?違うでしょ?」だって。

 

 

正解は雪太郎さんちの弥一郎くんです。

3才頃のお写真で、まだあどけない感じ。

素敵な缶入り紅茶と共にやって来ました。

今では精悍なお顔に成長してるので、貴重なお宝ブロマイド。

どうもありがとう、大切にしますね。

 

 

紅茶の缶は大事なブローチ入れにしました。

今ひとつ欲しいブローチがあるんだよな~。

これを機に買っちゃおうかな♪