4月10日(金)は久しぶりに外房・勝浦まででかけてきました。

昨年はイシナギ狙いで川津港から1回だけ釣行しましたが、ヒラマサで出船するのは何年振りでしょうか。
宏昌丸さんにお世話になりました。

サンパク・ワラサもまずまず調子よさそうなのでちょっと期待しちゃいます。

しかしこの日は今にも雨が降り出しそうな空模様で、風も強く海は大シケ、真冬のような寒さでした。

朝はまずワラサ狙いなのですが、反応がないらしくあちこち走り回って探しましたが見つかりません。

ようやく8時頃になってパパのジグにヒット!

無事取り込んでビックリ!
ワラサ狙いのはずがまさかのヒラマサでした!

C-1ロングライドでキャッチです。

その後もワラサどころかイナダもアタらず、後半のヒラマサ狙いでも不発。
激シブのまま終了でした。

市場では漁師さんがたくさんのキンメダイを水揚げしていました。

見事ですね。

やっぱり外房は難しいと改めて実感しちゃいましたが、なんだか懐かしくて楽しい1日でした。
また挑戦したいと思います。