4月19日(日)は、波崎の東洋丸さんにお世話になりました。
狙いは幻の魚「アラ」です!

JGFAの石塚さんやスナイパーズの方々からお誘いをいただき、チャーター船に便乗させていただきました。
釣り方はなんでもありで、乗船10名中エサ釣りが7名、ジギングが3名。

5年くらい前にも同じ企画に参加させていただいたんですが、その時はパパがインチクでコアラ(小型のアラをこう呼ぶらしいです)をゲットしました。

ほかにもカマスやタチウオが釣れたり、同じ茨城県内でも北部とは魚種がかなり違ってて面白かったことをおぼえています。

凪に恵まれ一路中深場のポイントへ。

開始早々パパのジグにホウボウがヒット!
続けてメバルやサバやユメカサゴなど、パパ絶好調!

そしてまたもや…
幻の高級魚・アラをキャッチ!

コアラですが、スローピッチでも釣れちゃうんですね!
すごいですね~!
ジグはVB250gでした。

私はメバルばっかりでしたが、アラっぽいアタリも1度あったんですよ~。
残念~。

250gのSPY-Vにアタックしてくるチャレンジャーメバル~。

エサで狙っていたアングラーはみなサメの猛攻にあってたいへんそうでした。
後半サメのアタリが減ってきたと思ったら石塚さんにヒット!
ジャーン!

大本命のアラ!
5kgをゲットです!
おめでとうございます!

1kgあたり12,500円とも言われているので5kgだと~?

今回スローは初めてという秋山さんはきれいなアヤメカサゴもゲットしてました!


やっぱりスローピッチジャークってスゴいですね!

同船の皆さん、お世話になりありがとうございました!
また呼んでくださいね。
次回はもっとでっかいの狙っちゃいましょう!