昨日、9月4日(日)も波崎・仁徳丸からスロー・アカムツに行ってきました。

台風の後で雨も心配されましたが、何とか前半は降られずにすみました。
しかし潮方が悪く、二枚潮でとても釣りづらい状況です。

外道のアタリさえなく、あちこちポイント移動を繰り返します。

後半戦にさしかかりようやく左胴の間のアングラーにアカムツがヒット!
船中一気に活気づきましたがまたしばらくの沈黙…。

そして11時になろうかという頃、生天目さんの奥さんに本命らしき良さげなアタリ!
激シブの中、見事41cm、1.15kgのビッグサイズをキャッチ!

ジグはアーク230gでした!
おめでとうございます!!

その後バーバラさんもクランキー230gでアカムツキャッチ!

おめでとうございます!

生天目さんとバーバラさんのジャークを横目で見ながら参考にして頑張ったら、私にも最後に小さなドラマが!

小型でしたが貴重な1本をSPY-V 220gでゲットできました!

その直後、雨が強くなり帰港となりました。
つらい1日でしたが同船の方々のおかげでまた1つよい勉強ができました!
ありがとうございました!