10月2日(日)、波崎・信栄丸においてジャイアント水戸南店主催のスローアカムツ釣行会が開催され、参加してきました!

去年の釣行会ではアカムツ船中1本という激シブの釣果でしたが、今年はいかに!

14名のアングラーが集まり、くじ引きで釣り座を決めます。

当日はディープライナーの下山田さんも参加してくださり、みんなでアドバイスをききながら1時間ほどでポイント到着。

すると一流し目からいきなり、生天目さんに良型37cmのアカムツがヒット!

生天目さんは昨年も船中1本のアカムツを釣り上げた実力者です!
さすがです!
おめでとうございます!

しかし、そのあとが続きません!

船長もあちこち移動をしてくれて、私たちもあれやこれや、手を替え品を替え探ります。

船中では時々外道が釣れたりしてますが、私とパパにはそれすらあたりません。

11時近くなり、「今日は間違いなくボウズだな」と、ヤケになって早巻きをしたその時です!

突然の魚信!

上がってきたのはムシガレイでした!

ジグはガーキー220g シルバーです!

ここまで小サバしか釣れてなかった私はムシガレイでも大喜びです!

もいちど落として同じように高速で4分の1ピッチをするとまた同じアタリです!

ムシガレイかと思いきや、ジグより小さなユメカサゴでした!


ここでパパもシルバーのジグに交換!
CX250gでランカーソイをゲット!


私にはまたムシガレイ!


さらにヒットは続き、今度はソイです!


さらにさらに、デカアイナメもゲット!


そしてついに!
本命アカムツがきちゃいました!


さらに最後の一流しでもう1本追加!


2本とも30cmほどでしたが、終了間際に偶然ヒットパターンを見つけることができてとってもラッキーでした!

船中では小型のアカムツが数本追加され、全部で8本になりました!


天候にも恵まれ和気あいあいと楽しい釣行でした!
参加者の皆様、お疲れさまでした!
茨城のスロー人気をさらにみんなで盛り上げていきましょう!