4月7日(日)は波崎・仁徳丸からアラジギングに行ってきました。

予報よりだいぶ風が強くウネリもあり、船酔い者続出!(笑)

でもなんとか1日やってこられました。

潮具合は完璧で、ほどよく流れて気持ちよくジャークができます。

軽いジグでも底取りはしやすいし、重いジグを使っても引き重りはありません。

朝からメバルが好調に釣れる中、若松さんに大物ヒット!

巨大なヒラメが上がってきました!

帰港後計量7.1kgの超ド級!
おめでとうございます!

メバルはあいかわらず好調でトリプルも!

タルはまたたく間にいっぱいに!

次は横山さんに大物ヒット!
こちらも巨大ヒラメでした!

帰港後計量6.4kg!

他にも大アジやアイナメ、ユメカサゴなど次々と上がり、サバもたくさん釣れてます。

いつアラが釣れてもおかしくない雰囲気の中、ようやくきました!

小ぶりですが本命ゲット!
スパイファイブ300gで1.1kg!

この1本を皮切りに、次はパパにきました!
CX250gで2.8kg!

続いてマルちゃん!
アビスで3.4kgゲット!

さらにさらに!

パパに2本目ヒット!
デカそう!

超メタボリックなヤツが上がりました!

自己記録更新!

帰港後計量6.6kgでした!

その後もヒットが続き、マルちゃん1本バラしの後、さらにデカそうなのを掛けるも痛恨のブレイク!

オーマイガー!(笑)

結局、船中11名でアラ1.1〜6.6kgが4本!
ヒラメは6.4〜7.1kgが2枚!

巨大魚乱舞の素晴らしい釣果!
私の腱鞘炎も完治したし最高の釣行になりました!

波崎のアラジギングはいつも気まぐれな潮流との闘い。
真潮の激流にお手上げだったり、逆に全く流れず外道さえ食わなかったりで、満足のいく釣りをさせてもらえないことがほとんど。

それでもなんとか答えを出したくて仲間たちと通いつめ、船長と一緒に頑張ってきました!

まだまだ目標の10kgまでは道のりが遠そうですが、勉強を重ねつつ今後もはりきって狙っていきたいと思います!