東京ドームを終えて… | 西野七瀬推しプライムのブログ

西野七瀬推しプライムのブログ

西野七瀬推しのプライムです。金も性格も財力も壊滅的ですが、推しへの思いだけはウルトラマンタロウです。えっ?



東京ドーム2日間皆さんお疲れ様でした。



まぁもう振り返っても限りがないですね。



だって6年間ですよ?

もうすぐに思い出せるもんでもないですね笑




いやー、ホントにヲタクとして最高の2日間でした。

懐古することも沢山あります。


人とまともに話すことも出来なかった西野が…

AKBのイベントに入って泣いていた彼女達が…


と昔を振り返って比較することも沢山あります。



でもね、東京ドーム2日間見て確信しました。


後ろ振り向いてる場合じゃないなって。



西野七瀬はもっとデカくなります。

乃木坂46はもっとデカくなります。



俺らは前を向いてこれからも進んでいかなきゃいけない。



ヲタクとしてまだまだ甘かったなと。



東京ドームも迎え、これだけの人気も出て、だいぶ上に登った気になってましたが、まだまだなんだと。


俺はこいつらがもっとデカくなる姿を見たいと思ったし、絶対もっとデカくなれると思いました。




説目として、6年間ありがとう。
東京ドームまで連れてきてくれてありがとう。


選抜に入るか入らないかで、泣き虫で、話すことも出来なかった君がメンバーの誰よりも先陣切ってステージを進む姿を、汗をかく姿を見て頼もしい限りです。


まぁ本人のことは握手のときに本人にお話すればいいのであれですが…笑



ただ改めてどこのどんなアイドルヲタクより本当に俺は幸せもんだなって思いました。


ありがとう。




乃木坂46、そして西野七瀬はこれからも伸びます。



いつその日が来るなんて知らねーけど、
最後まで現場に通い続けます。


今日話していたけど、西野がどんなに変わったとしても応援し続けます。
どんなことがあっても応援し続けます。



だって、最後まで応援するって決めたから。






今日の「きっかけ」で、乃木坂の6年間はもちろん、自分自身の6年間も振り返りました。


辛いこと、誰に言えるわけでもなく、心配掛けたくないから、1人で泣いてた時が僕にもありました。


そんな辛い時、踏ん張らなきゃ行けない時、
前に進み続ける七瀬や乃木坂にいつも力をもらっていました。


人生の辛い時でさえ、僕は応援されていました。


「あぁあの子だって頑張ってんだな、あいつらだって頑張ってんだな」って




現場に通い続けても、
七瀬に何をしてやれるわけでもないです。



でも極論だけど、
俺が笑顔でいれて、七瀬も笑顔でいれればそれでいいよね。



いつ終わるのかなんて全く分からないけど、
後悔のないよう僕も進み続けたいと思います。




そして、僕がヲタク続けられるのも、会場で絡んだりしてくれる仲間達がいるからこそだし、乃木坂を通して沢山の仲間が出来ました。


本当に皆さんありがとうございます。



これからも仲良くしてくれたり、気軽に声かけてくれたら嬉しいです。


これからもよろしくお願いします。




乃木坂46、西野七瀬の更なる飛躍に願いを込めて、

東京ドームなんてただの経過に過ぎなかったと



さらに遠いあの子達を見れることを楽しみに。




本当にありがとう。


以上、西野七瀬推しのプライムでした。