試しに旅ログこちらに書いてみました😃
よければ覗いてもらえると嬉しいです☺️
先日、今年最後ぽいキャンプに行ってきました☺
なんで最後かっていうと、夫が寒い寒いというからです・・←
京都宇治に近い、京都府立山城総合公園内にある、TOMOSHIBIキャンプ場⛺
大阪からは車で一時間かからないくらい、
前に行ったアクトパル宇治や宇治観光からも近い位置。
まずは公園でひと遊び。
小さい子向けの遊具や、長い滑り台もあり、芝滑りもあってたのしい♪
この日はちょっと天気が微妙で昼なのにすでに寒い
お昼は近くのコンビニで買ってきたおにぎりやフランクフルトをさくっと。
今回のメインイベント?は新幕張り⛺
初めて買ったツールームなので試し張りしたかったのだけど、
時間がなく、当日ぶっつけ本番。
大阪の会社mwmさんのreadytentairvan
違うタイプもあったんだけど
こちらを💁
私が買った時は直販のみだったのだけど
今は楽天にある!!
羨ましい😁
エアーテント⛺なのだけど、思ったより大きくて
それなりに張るのにコツはいって
結構苦戦しました。。
なんか真ん中たわんでる・・・
でも中めっちゃ広い!!
寒いので、お座敷スタイルでこたつもつくったんだけど全然写真とってなかった
右側が寝るところで、真ン中にラグ引いて、
こたつに。
家がごちゃっとしてるからか
ひっしやからか結局キャンプ行っても
ごちゃついてます
次行くときはちゃんとポールアレンジもしたいし、
もっときれいにしたい・・・
遊びたいマンについて奥のボウケンノモリエリアへ。
有料以外にも無料アスレチックもありました。
これはテント場のブランコ。トランポリンもあったよ。
運転席に入れるSLも。
ボウケンノモリまでは遊びの森から横道の階段を上がって7-10分ほど。
翌日も娘は有料アスレチックへ。
めっちゃこわかったらしい。
40分コース1500円/人だけど、2時間かかってた。。
晩御飯は寒いので
・ミルフィーユ鍋
・キャベツ焼
・厚揚げとえのきベーコンで巻いたん。
・フルーツ
おやつは
・リベイクアップルパイ
・ホットサンドの中身があんだんご
でした。うまし。
焚火もしつつ、寒いのでおこたで大富豪して
就寝。毛布もちこんだのでぬくぬく。
朝ご飯は卵とチーズとベーコンのホットサンドと
蒸した肉まん。
それからレトルトのスープ。
珍しく朝ご飯作ってたら娘が先に起きてきて
二人でほっこりタイム。
その後、夫と娘が二人でボウケンノモリに行ってしまい、帰ってこず。
息子と二人サイトで片付け始めて
焚火。、息子作
とかなんとかしてても帰ってこず、
最終一人で全部撤収。
日当たり悪いサイト選んじゃって乾燥撤収はかなわなかったけど
女性一人でもテントまで全部撤収できちゃった。
めちゃ疲れたけど。。
母子キャンプにも
良いテントなんじゃないかと思いました!
(来年こそ母子キャン頑張りたい!)
そんなこんなで秋のキャンプでした。
キャンプ沼って言葉があるように、キャンプって
行くたびに、これがあったらいいな。
これに変えたらかっこいいのに。
とか欲が出てきて
きりがない。。。
⛺TOMOSHIBI CAMP⛺
in13:00/out12:00
区画サイトABあり。Bはやや傾斜林間サイト
トイレ:階段上がった上なのでやや遠い
オートサイトではないので区画内は安全。
駐車場はトイレの横なので荷物取りに戻れる。
駐車場からサイト入り口への軽トラ運パンサービスあり。
(公式LINEより)
荷下ろし場からのワゴン貸し出しあり(2台のみ)
炊事場:お湯2か所でる 区画サイトには計4つ
コンビニ:公園入る前にセブンイレブン。
お風呂:無料シャワー16-18時
公園外にいくつかお風呂あり。
利用したのは神明湯 大人450円 銭湯
ゴミの引き取りあり。ゴミ袋配布あり。
花火は禁止
直火禁止
荷物をまとめてチェックアウトしたあと、ホテル前のかねひでに
再度よって、お土産を買い足し、
タクシーで空港へ向かいました✈
意外と時間があんまりなくて
ラウンジ行こうと思っていたのに
行けず、ぎりぎりで空港のA&Wへ駆け込み
お昼をロビーで食べて
JALで帰阪しました☺
帰りはモニター付きのJAL機材だったので
ちょうどスーパーマリオの映画が見れて
子どもたちも暇暇ビーム出さずに済みました。
そして、今回初めてスーツケース一つを
JALカウンターで配送に回してみました。
一つ1000円で那覇空港から大阪の自宅に配送してくれます。
スーツケース2台もちでいったんですが
一台はプライオリティですぐ出てくるので
伊丹でも楽ちんでした♪
そんなこんなで
沖縄8日間の旅。
お盆明けの17日から8日間
体調も崩さず、満喫できました☺
下が4歳なことを考えると、フライトは3時間が限界かな・・・・💦
北海道にも、タイにも、諸外国にも行きたいけど
もうちょっと先になりそうです。
今回の使ったお金
ホテル7泊(4回朝食付き)4才・小学生・大人2名で 17.7万
飛行機 4名 マイル使用 一人16000マイル×4(往復)
レンタカー 6.7万円
その他 交通費 1万円
食事 4万くらい
入場料 7千円くらい
お土産など 2万円くらい
洗濯代 2500円くらい
合計32万ちょっとでした☺ 夏の沖縄 8日間にしてはお安かったのじゃないかと思います。
マイル使えなかったら、+飛行機代12万円くらいかな。
マイルさまさま。 また頑張ってためられるようにがんばろ♪
夏はビーチ水系に集中して、遊び系や観光系は
冬や春にお安く行けるときに楽しむのもありだなと思いました。
まだまだ行ってみたいところたくさんあって
大拙林山のぼり
海洋博公園の美ら海以外もいっぱい行きたい
新しくなった国際通りも満喫したい
ほかの名護などの市場もいってみたい
公園巡りもしたい
那覇から日帰りでいける離島にも行ってみたい!
などなど。
また沖縄行ける日を楽しみに
毎日頑張ります☺
沖縄またね👋
思えば、沖縄旅行、一回も雨が降らず
雨女返上
昔、九州に3泊4日で行って3日半雨だったこと☂️も
7日目のこの日は、ホテルをチェックアウトし、
明日のフライトに備えて那覇へ
明日のフライトが12時前なので、
最終日は那覇でレンタカーを返してしまい
空港近くのホテルに泊まる作戦。
朝のんびり朝食をビーチ前でいただいて
さくっとチェックアウト。
本日の行き先へ♪
那覇へ向かう途中、寄りたい場所は
いろいろあったんだけど
2日目のリベンジを兼ねてシュノーケルに行くことに。
青の洞窟で有名な読谷村にある、真栄田浜駐車場へ
朝10時なのにもう駐車場まんぱん。
朝一組がいっぱいいたのか、
少し待ったら入ることができました☺
のどかな道を歩いて
裏眞栄田浜と呼ばれている
ビーチへ
歩いて5分ほどです。
貸切感!
外国の方数組と
シュノーケルツアー🤿の方数組のみ。
すごい透明感!
娘は早々にしょっぱい!
気持ち悪いとギブし
ゴーグルと水中バケツ作戦。
いっぱい魚見れました
しばらく水辺でまどろむ。
ちょっとした日陰もあって
テントいらずでした。
今回ポップアップテントを沖縄に持ってきたけど
使わずじまいでした。
おおきいヤドカリ発見🐚
息子もぷかぷか
ちょっと海酔いしてきた💦
楽しいシュノーケルタイムでした。
そのあと結構すぐsea side drive in
へランチに向かったのだけど定休日
仕方なくホテルへ。
和洋室の良い感じ
最終日もプール入りたいってことで選んだホテル🏨
空港にも近い!
今回1番の大型ホテルです。
すぐ前がかねひで!
(スーパー)
そしてやっぱりプールへ行ってひと泳ぎし
沖縄来てやっと入れた温泉に入り
夕食食べに🍽️
ステーキ88さん
ホテルから歩いて10分ちょっと
とっても美味しい夕食でこどもたちもぺろりでした。
周辺には他にもステーキハウスが点在してるので
行ってみたかったなー。
帰りにかねひでお土産を買い
最後の夜を過ごしました😆
6日目の朝🌞
この日は、とにもかくにもホテルにずーっといて
水に浸る日となりました。。
ホテルの宿泊プランが、グラスボート乗船チケットが
一回分付きだったので
カウンターが開く8時半にビーチカウンターへ
ホテル直結なので部屋から30秒。
申し込み終わるころにはすごく並んでいたので
早めに行ってよかった!
9:00の朝一番の回で乗船
お話してくれながら運転
途中魚が多いスポットや
餌やりスポットへ行ってくれて
餌も大きな麩が船内で販売されているので
小銭必須!
めちゃくちゃ大きな魚も来るのでおもしろかった
途中にはアオリイカ発見💡
運が良いとウミガメも見れるそうです☺
記憶に残ったのが、
魚と船の信頼関係=えさはくれるけど捕まえない
があるから寄ってくるんだよーって
船長さんが言ってたこと
魚かしこー!
そのあとは、無料巡回バスにのって、すぐの
かりゆしビーチオーシャンスパホテルへ
ここの空室もまってたんだけどなかなか開かず・・
楽天やじゃらんはいっぱいでも、
旅行会社のプランでは開いていたので
とまりたかったらありかも!
こちら、プールがでかく、
浅いところと深いところ両方あるし、
すぐ隣は室内プール、ジャグジー、有料のお風呂と
そろっていてすごくよかった!
ビーチサイドの椅子とパラソルも使える🏖️
10時前から15時くらいまで
ひたすら水に浸る・・・・
お湯に浸る・・・
飛ぶ
飛ぶ・・
市民プールじゃできなからねっ
混んでないからだからねっ!
プール横からホテル館内もすぐで、
売店もすぐで、
お手頃なおしゃれデリがイートインで食べられる場所もあってお昼はさんだり
良きホテルでした!
最終水から上がらない子供たちをゲームセンター
(こちらもすぐ横にある)に誘って
ゲームしていったんホテルへ戻りました。
帰りはラッキーなことにトゥクトゥクにのれて
こどもたちよろこんでた♡
ホテルで昼寝休憩をはさみまして、
夜はふたたびかりゆしオンザビーチのプールへ
サンセットタイムですごくきれい♡
毎日ショーがおこなわれているということで、19:30のショーを。
すごくよかった♡
プールに浸かってみたかったなーと
残念そうなむすめ。
いやいや・・・むりや・・・
ショーのさいご、ししまいが私の足を噛みにきて
その前からししまい怖いとギャン泣きだった息子
さらにギャン泣き💦
逃げるように退散しました。
帰りはバスがなくて、
夜道をさんぽしながら帰りました☺
その後、かりゆしビーチで花火をして
ホテルステイを満喫した一日でした
旅行も実質後一日!
7泊8日、やっぱり長い
うれしいけど、長い