最終戦・秋ー 今回のブログは何かが違う⁉ | 東京外国語大学軟式野球部 Devil Shadow

東京外国語大学軟式野球部 Devil Shadow

東京外国語大学の軟式野球部「軟野」のDEVIL SHADOWです

今週、ぐっと寒さが増したとおもったら、もう明日で今季の最終戦ですね!

 

ど~も キャプテンの吉田です。

 

明日で最後なので今季の試合の振り返りから始めたいと思います。

 

 

初戦は上智戦。

 

2-0とリードしていた外大に今後100年は語り継がれるであろう悪夢の回が訪れました...ガーン

 

それは5回の表、上智の攻撃。サードの守備が荒れ、一人でこの回4エラー。2点を失い、同点に追いつかれ延長戦へ。

 

8回にもエラーを一つ増やし、プロ野球の個人一試合最多エラー数6回にあともう一つで並ぶというところで、試合は終わりました。

 

結果2-6で外大敗北、初戦を黒星でスタートするという、幸先の悪いシーズンが始まったのでした。

 

 

2戦目は対北里戦。

 

初戦のミスから、守備を強化しようと心掛けた練習をしてきた外大。

 

各回ごとに毎回サードに飛ぶ慈悲なき打球を、前試合計5エラーのサードは、軽やかにさばき、守備で活躍を見せます!

 

サードの好守備に打撃もこたえ、4番バッター新里の4打数4安打の活躍を含む、一試合10得点で

 

10-1と北里に大勝利をあげました照れ

 

第三戦目の明治戦。

 

中止チーン

 

第4戦の一橋戦。

 

中止ゲッソリ

 

第5戦の明治戦。

 

助っ人のOBの方々のご協力もあり、試合ができましたニヤニヤ

ありがとうございました。

 

試合は息の詰まるような接戦! 立ち上がりからデットボールを与えるなど立ち上がり苦しみます。

 

それでも、何とか要所を抑え、好投するエース吉田にこたえたい打線は、奮闘しますが、応えられず、3回までヒットは0

 

硬直した試合が続きます。

 

相手のエラーもあり5回まで1-1の同点。このまま引き分けと思われた6回試合が動きます。

 

先頭バッター、6番志村が右中間へのスリーベース。続く吉田はサードゴロに倒れたものの、8番河西がスクイズを決め、一点勝ち越し、

 

それが決勝点となり、外大2-1で勝利爆  笑

 

これまで、不戦勝を含む、4勝1敗で明日の試合を迎えます。

 

 

長い振り返りになりましたが、オーダー発表いきます!

 

対上智大学

1.(中)窪田

2.(三)山下

3.(二)志村優

4.(捕)新里

5.(遊)志村陸

6.(右)横山

7.(投)吉田

8.(一)河西

9.(左)山根

 

控え:渡邉、渡部、平野、鎌田、遠藤

マネージャー:岩重、伊藤、キム、ナンタリー、アリス、ヒロラ

 

 

 

何度も書きますが、明日で最終戦です。

 

振り返ると様々なことがあったシーズンですが、これまでの練習の成果を見せる機会です。

 

特に1年生の成長は目を見張るものでした。

 

明日もよろしくね。今日はしっかり寝てください。月月月

 

みんな頑張って勝ちましょう。

 

#44ゴーストライター