第13巻(終) | 東京外国語大学軟式野球部 Devil Shadow

東京外国語大学軟式野球部 Devil Shadow

東京外国語大学の軟式野球部「軟野」のDEVIL SHADOWです

「短い」、「つまらない」、「もっとちゃんと書けよ」


と毎週毎週言われてきたブログも今日が最終回ですね(達成感)


ほんとにね性格上当日の夜にネタを考えてしまい、いつもささっと書いちゃってたような気がします。


先輩方とかYOSHI(背番号44)はブログのネタを探しながら毎日過ごしていたなあーそういえば。


しかも、わざわざブログのネタを作りに遊びに行く先輩もいたようで(「野球のクセがすごい」を参照)


最近になって、せめて3日前くらいからはブログのネタを探しながら生きようと思ってました。


まあ、結果は見ての通り最終回の今回も

この時間になってやっとネタを考え始めるという始末。


なんなら今も書きながらネタがないか考えてます。


まあ最終回あるあるとして、ネタ切れってのがあるんですけど、


今ちょうどそんな感じです。


次ブログ担当になる方はぜひ計画的に。笑


中央線に乗りながら天気予報を見てるのですが、


なんと明日は結構雨が降るみたいですね☔️


しかも朝から大雨



「よっしゃ!!!ALを終わらせられる


と思ってるそこのフランコくん。


よかったですね笑(まあ意地でも晴れにしてやるけどなへっへっへ)


思えば6月初めにでたメオカップを最後に


一試合もできていない…^^;


なんてことだ!!!


「雨男ーーー😁


といじっていた昨年のキャプテンを


彷彿とさせるような吉田キャプテンの中止率笑


次のキャプテンは晴れ男であるように願います🤲


前置きはここまでにして、


本題に入りましょう。笑


現三年生は約半数以上が留学へいくという


いかにも外大生的学年なんですよ。


そんな中で今ちょっと密かにやりたいのが、


「それぞれの留学先でマラソンに出る」


ということなんです!


というのも先日選手何人かとOBさんで


駅伝に出たのですが、


これが本当に楽しくて笑


みんなでたすきをつないだだけあって、


未だに駅伝トークに花を咲かせられるくらい


マラソンを通して、


それぞれ遠いところにいるけど、


同じ目標をもって


みんなで繋がろう的なね(いや、お前何部だよって感じですが)


ちなみに僕と横山選手は留学先でマラソン大会参加予定です笑


なんなら帰ってきてから同期みんなで駅伝に出るのもありですね。


なんせ地元の区で2位の志村選手を要するわけですから。


そんなわけで


引退してもみんなで繋がれる機会が


どっかであれば幸せだなーと思う今日この頃です。


もちろん後輩たちや先輩方も、


引退しても仲良して頂けたら嬉しいです。

























まあ何が言いたいかって


5月に留学から帰ってきたら暇なんで


いろいろ誘ってください笑笑


来年は夏休みがなんと四ヶ月もあるので飛んでいきます笑


まあそんなわけで明日のオーダー発表します!

7/14vs上智

1.(二)志村(優)

2.(一)新里

3.(右)横山

4.(投)吉田

5.(中)窪田

6.(遊)志村(陸)

7.(捕)山下

8.(左)山根

9.(三)山口

控え

遠藤、河西、平野、渡部(そう)、渡邉(りょう)テディ、泉、金村、北原、田澤、内野、熊田、纐纈

マネージャー

岩重、伊藤、ナヒョン、アリス、ナンタリー


名付けて

「年功序列あいうえお順打線」


なんか、組んでみると意外といけなくもないような気がしてます。笑


明日はついに最終戦ですね。


去年の合宿の練習を覚えていますか??


ノーアウトランナー二塁から


絶対に点を取れるチームになろう


という目標のもと、


ゲームバッテイングやりましたね


練習の形は変わっても、


常にそれを意識してやってました!


一年経って、


盗塁の数も格段に増え、


もったいないバッテイングがかなり減った気がしなくもないです(依然として貧打に悩まされてますが)


明日は一年の成果を出せるように頑張りましょう!(晴れたらね)


p.s.一年間御購読ありがとうございました。

the end

#66吉田