平素より南山大学女子ラクロス部を応援してくださってる皆様本当にありがとうございます!

先日、皆様の応援のおかげで無事に東海制覇、5連覇を成し遂げることができました!

目標である【学生日本一】に向けてここからまたギアを上げて成長していきますので、最後まで応援をよろしくお願いいたします!


そんな中、今週末から始まる【全学に向けて】最高学年である4年生 💎スカイティファニー💎に意気込みブログを書いてもらいました!

ぜひ最後までお楽しみください!✨


___________________________________________


技術幹部と組織幹部を務めております、#3 ひろです。



平素より南山大学女子ラクロス部を応援してくださっている皆様、いつも温かいご声援、ご支援をありがとうございます。



【全学への意気込み】

今年の全学は、

「とにかく楽しむ!」と「恩返し」をモットーにしていきたいと思います!



今年は、技術面でも組織面でも自分の未熟さに幻滅し、勝てても喜べない試合の方が多かったり、試合中もラクロスを楽しめずに終わることが多かったです。



そのため、目標達成までの残り3試合は

ラクロスを心から楽しみたいなと思っています!


また、4年間を通してお世話になった方たちへの感謝を、私たちらしいプレーと結果でお返ししたいです。





先輩方から4年生が1番楽しいよと聞いていたのですが、、私は今年が1番きつくて苦しかったです☺︎

今だから言えますが、正直東海制覇すら諦めかけた時期もありました。



しかし、このままじゃダメだと、

現状から変わるためのミーティングを

部員と、幹部と、同期と開いて話し合い、

ひとりひとりが変わろうと行動してきました。

みんなの行動のおかげで、私自身も成長することができました。



その結果が

東海制覇に繋がったのだと感じています。



私たちが変わるきっかけをつくってくれた他大学やコーチさん、そのきっかけを無駄にせず行動し続けたり、私が変わるきっかけを作ってくれた部員のみんなには感謝の気持ちでいっぱいです。









もう引退してしまった4年生がたくさんいる中

現役としてラクロスをできていること、

今年も全学の舞台で戦えることに感謝して、


残り1ヶ月

後悔のないよう全力でラクロスに向き合い、最高に楽しんでいきたいなと思っています。



ここからの試合は、苦しい展開がこれまで以上に多くなる試合だとは思いますが

それすらも楽しみながら、

自分ができる最大限のパフォーマンスでチームを引っ張っていきます。


コーチさんを含む大好きなラスチカスのみんなと一緒に、目標達成まで駆け抜けたいと思いますので、ラスチカスの応援をよろしくお願いいたします!





                 #3 藤井彩葉