先日、ブログにも書いた4つの才能タイプ。

 

 

image

 

 

知っておいてほしいのは

自分の才能タイプです。

 

子育てには親の才能タイプの

 

特徴がとても出ます。

 

 親の才能タイプが

 

 いい具合に子育てに

 

 活かされればいいのですが

 

 才能が強みとしてではなく

 

 弱みが目立ってしまって

 

 子育てに逆効果になる場合もあります。

 

 

才能は無自覚に使っていると

 

コントロールができずに

 

弱みになってしまうことがあるんです。

 

 

例えば、私はリーダーの才能タイプです。

 

リーダーの才能タイプの良い部分は

 

 

 ・子どもの夢、目標達成を導くことができる

 

 ・しっかり注意やしつけができる

 

 ・子どもの自立を促せる

 

 

しかし、この才能も

 

無自覚でコントロールができないと

 

弱みになってしまい、

 

 ・きちんと出来ないと褒められない

 

 ・アメとムチを乱用してしまう

 

 ・他人と比較、厳しくなりすぎる

 

 ・子どもが委縮、本音が言えなくなる

 

 ・子どもを監視、コントロールし依存させる

 

 という逆効果になってしまうこともあるんです。

 

 才能は使いすぎてしまったり

 

 適切に強みとして使わないと

 

 弱みなってしまうのです。

 

 

そうならないために、

 

自分の才能タイプを知り、

 

きちんと強みとして活かすことです。

 

 

人間関係のストレスは

 

 ・自分を知らないこと

 

 ・他人を知らないこと

 

 この2つが原因です。

 

 

 

自分を知るとは

 

自分の才能タイプを知ること

 

 

 

他人を知るとは

 

子どもの才能タイプを知ること

 

 

お互いのことがわかると

 

相手の行動や気持ちが

 

理解できるようになります。

 

 

子どもの「なぜそんなことするの? 言うの?」

 

と、思うことがなくなるかもしれません。

 

 

 

私はこの才能タイプのおかげで

 

子育ても、人間関係も

 

すごーく楽になりました。

 

人との違いを理解すると

 

相手のことがとても愛おしくなります。

 

image

 

才能タイプは

 

天才カードおとなクラスで

 

才能タイプ診断をすることでわかります。

 

 

 お子さんの才能タイプは

 

 天才カード親子クラスで

 

 天才カードを使って明らかにしていきます。

 

 

 また、おとなクラスの方で

 

 才能タイプの見極め方の

 

 ポイントも学ぶので

 

 そのポイントからお子さんの

 

 才能タイプがわかると思います。

 

 

 ぜひ、各地域で開講している

 天才カードクラス、体験してみてください!

 

 

もちろん私も開講しますよ~

 

詳しくは下の御案内をご覧ください♪

 

☆初開講!天才カード親子クラス

 

55個の才能をカードにした天才カードを使って
お子さんの才能、強みを宝探しのように見つけます!

 

夢を叶える力「自己肯定感」を高めるクラス

https://ameblo.jp/naomi-saito/entry-12314079974.html

 

11月23日木・祝日
13時30分〜16時30分

 

 

☆ 初開講!天才カードおとなクラス

 

おかあさんの自己肯定感アップが

子どものやる気と自己肯定感をググッと上げる!!

 

11月28日火曜
10時から13時

 

お申し込み、詳細はこちら
https://ameblo.jp/naomi-saito/entry-12314082971.html

 

☆子ども未来がっこう公式メルマガ

 無料で子ども未来がっこうのメール授業が届きます!
 https://39auto.biz/musee/touroku/entryform4.htm