もうすぐバレンタインラブ

チョコ買いました??

誰かにあげるというよりも

自分チョコを買いに行ってきましたウインク


事前にこれは買おう!と
ピックアップ会場に向かったら

ものすごい人びっくりびっくりびっくり
平日だよ!!

もーバーゲンのときみたいガーン

人混みもまれながら
店を目指すと

年配の女性二人組の
お一人が

すれ違い様に

『こういうカバン、すごい邪魔だよね』と

私に向かって 
大きな声で言って来ました。

私、仕事帰りで
小ぶりのキャリーバック
持っていたんです。

こういうカバンとは
キャリーバックのことを
言ってたんだと思います。


この女性の一言に
周囲の人もびっくり、ドン引きガーンガーンガーン


言われた瞬間、
なに?どういうこと?と

よくわからなくて
何も反応せず
通り過ぎたのですが

落ち着くと
めちゃくちゃ腹がたって来たムキームキームキー

なんて、失礼な人!ムキー
普通、そんなこというか?
しかもあんな大きな声で、
面等向かって!

ありえん!

と、怒りがおさまらないおーっ!おーっ!おーっ!



知らない人からの
心無い言葉
心はぐっさりえーん


当たりどころのない怒り。

あなたらどうする?


そんなこと言う人
バチ当たるわ〜

そんなこと言う人の
こと考えるだけ時間の無駄
早く忘れよ

こういうひとに会うってことは
私の波動が低くなってるんだわ

などなど
自分の心に折り合いつけようと
色々考えたけど

どれもしっくりこない。


一晩寝かして、
出た考え。


あの女性は
あの女性で
自分が正しいと信じている。

ということ。


怒りの感情って
基本、自分は正しくて
相手が悪いって考え方


私も

私は悪くない
悪いのは
あの女性

って思ってるから
腹が立つ

自分は悪くないと
思いたい。

でも、同じように
そと女性も思ってるんだよね。


どっちが
悪くて、悪くないじゃなくて

どっちも
正しいと思う考え、正義がある。


あの女性としたら
こんな人混みに
こんなカバン持ってくるな。

私としたら
仕事帰りに買い物に
来てるんだから仕方ない
どんなカバン持とうが自由でしょ。


みたいなね。


みんな、それぞれの
自分の考えが正しいと思ってるんだよね。


相手には相手の
考え、正義がある、
ということを知ること。

ただその
事実を知ること。


あの女性も
女性なりの正義がある。
失礼なこと言ったなんて思ってないでしょう、
むしろ正しいこと、いいこと言ったと
思っているかもしれない。


相手には相手の
考え、正義があると気づくと

どんな正義があるのかな?
と、考えることができる。


これを、俗にいう
相手の立場に立つということ。


相手の立場に
立つって、よくいうけど

なかなか立てない。

自分の立場から
相手を見ちゃうから、
余計に腹が立つ(笑)


相手の立場に立てたとき、
相手を知ろうと、
相手を理解しようと
歩み寄りができる。


そー思ったら
わたしの怒りは消えた照れ

こんな学びをありがとう、と、
あの女性に言いたい(笑)おねがい



それでも
これから腹が立つこは
あるでしょう

でも、そのたびに
自分を知り
相手を知り

人間というものを
学ぶことができるねニコニコ