こんばんは。



映画のお話をしたいなと思っていたので、つらつらと書いてみることにします。

昨年映画館で見て一番好きだった映画は、
『グリーンブック』と『シークレットスーパースター』です。
一位を一つに選べませんでした。

『グリーンブック』は、音楽が本当に素敵で気がつけば引き込まれて夢中になっていました。
2人の関係も大好きでしたし、それぞれの性格がとてもよく出ていて、「そうそう、そういうやつなんだよね」って後半になると私も友達のように思うようになったり。
実際の話を元にしているので、その後の2人のことなんかもそっと教えてくれてそこでいっぱい泣いてしまいました。

『シークレットスーパースター』は、インド映画です。私はインド映画が大好きなのですが、インド映画というと突然歌って踊り出すよくわからない映画というイメージがある方も多いかと思います。

まだまだ多くの方の目に触れることの少ないインド映画。だけど、インド映画って本当に素晴らしい作品がたくさんあるんです。『きっと、うまくいく』や『PK』『ダンガル』『バジュランギおじさんと小さな迷子』など…一度でいいからみてみてほしい!!

この作品は歌手を夢見る女の子が、落ち目のプロデューサーに才能を発見されるというお話ですが、インドではまだまだ男尊女卑の考え方が根強く、まず夢を見ることすら許されない。
とても辛くなるシーンも多かったけれど、感動したり笑ったり、沢山心が動きました。
本当に心からおすすめしたい映画です。


あと昔の映画で、去年観てよかったのは、『博士の愛した数式』。
小川洋子さん好きすぎて、敬遠してたけど観てみたらひっくり返るくらいよかった。
小川洋子さんの映像化にハズレはないんですね。


今年もたくさん映画観たいなあ。
今月は『アナと雪の女王2』『ラストレター』を観に行きました。


◯なつみ◯