こんばんは。

こんな時なので、皆さんに少しでもほっこりする時間をお持ちいただきたく、ブログの更新頻度を上げようと思います照れ

写真もなるべくあげるようにしますね!

我が家の玄関と、私の読書灯。玄関がお気に入りなのでお気に入りのランプも一緒に撮ってみました。

温かい光があるとなんだか落ち着きます。
なんで今時ランプかと言うと、コンセントが少なくて布団の横まで上手く配線できなかったので読書するときだけならと思って持ち運びできるオイルランプにしたんです。
今はオイルも進化していて、倒れると消えるようになってるみたいです。もちろん火は注意しますけれど、万一の時も安心です。

昨日の記事で、私の雪の曲ベストが気になりますって言われた気がするので、ちょこっと。

・サカナクションさんの『スローモーション』
・KinKi Kidsさんの『銀色暗号』
・東京事変さんの『雪国』
・山口百恵さんの『白い約束』

このあたりを中心に聴いていました。
プレイリストがあるわけではなくて、ふっと聴きたくなるから聴きに行く感じです。

これが12月の雪ならクリスマスソングを聴いたり、坂本真綾さんの『Rule〜色褪せない日々』を聴いたりそわそわワクワクするのですが。
春の雪は特別で、切なくて透き通る感じが増すような気がしています。すっかり春を感じてる私たちに見せてくれる最後の美しい冬です。現にもうすっかり溶けてしまって、よく探さないと名残も見つかりません。悲しいけど、この雪の降り方が1番好き。
そんな雪にグーっと浸れる静かな曲たちです。

もし積もらないほど通りすがりの雪なら『粉雪』や『なごり雪』を聴いたり、雪の降り方によっても思い起こす曲が変わってきます。
きっとそうイメージして作り手さんも作ってるからなんですよね。すごい手腕だ。

P.S.
後出しじゃんけんですみません。
コメント解放したのでご入用でしたらご活用ください。
まこさんのブログ読みました!
幸せで胸が暖かくなる。来てくださってありがとうございました!


◯なつみ◯