改訂版町田甲一「古寺巡歴」に聖林寺の記事がないことについて | 奈良大好き主婦日記☕

奈良大好き主婦日記☕

鎌倉在住
奈良や仏像が好きで子育て終了と共に学び直し大学院博士課程修了、研究員になりました。
テーマは平安後期仏教美術。

明日香村、山の辺の道等万葉集の故地が好きです。
ライブドアにも書いていました(はなこの仏像大好きブログ)http://naranouchi.blog.jp



最近、聖林寺の十一面観音の、「世間の評価」と「自分の感じ方」の間に横たわる「温度差」について、ほんのちょっと気にしていました(ほーんのちょっとですニコニコ)

それでね、

町田甲一さんの「古寺巡歴」が、
私の感覚に近かったことを思い出したの

 



 
目の下の線が ゴルゴ13に似てるというコメントをいただいて大笑い( ̄▽+ ̄*)( ̄▽+ ̄*)し、その後、それをゴルゴラインと呼ぶらしきことを他の方のブログで知り、再度大笑い(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)お腹痛いわーやめてー!

ゴルゴ13 厚労省のポスター
ゴルゴ13が厚生労働省とついにコラボ!法改正で脱法ドラッグの単純所持が違法に!RUSHもアウト!






で、町田さんの本は
奈良大学図書館で古い本を借りたという、ハッキリした記憶があり、自分は持っていない
→Amazonで探そう
値段が数円(一桁)、かかるのは送料のみヽ(゜▽、゜)ノ!
買っちゃえ!


…ということで購入したのがこれv(^-^)v
{FFD0E61D-230D-4F5F-AA1B-97002BC9C7F0:01}





ところが、ね、
おどろくべきことに


あれほど聖林寺十一面観音の悪口(・∀・)を書いていた記述が全部ないのえええー!!



↓そーもそも、目次に聖林寺がないぞー!
なんでやねん!(゜ρ゜)
{07677628-5AF7-4DC3-92DA-A9D6019AF2A9:01}

{2166E619-898C-4604-90B3-A55CC843AB53:01}

{18CB6CE9-45D8-43EC-BEC8-F945A3F88403:01}


私、目を疑いました




で、よく見たらこれ





平成元年の改訂版なの!
{82C57F43-3C48-4BFC-8358-04FBE7671108:01}




そもそもね、町田さんの聖林寺十一面観音批判は、
当時の美術史家の大御所矢代幸雄さんの逆鱗に触れたらしいのです


それが直接の原因で、聖林寺十一面観音についての記述が削られたのかどうか、今の私は把握していませんが

とにかく、記述がいつかの改訂時に削除されたということだよねー!



こうなると俄然、探偵心が湧いてきちゃったわ炎 炎


俺たちは、少年探偵団だ!
{3D507D6A-9C63-4349-AB1E-F86A6662CF62:01}
引用が古すぎて誰も着いて来れないと思うけど、この番組大好きでしたー(*^o^*)



これに関連して、
仏像に向かう姿勢について、

和辻哲郎さん、亀井勝一郎さん、町田甲一さんに、大きな違いがあることも、今さらながらよくわかり、フンフン、ニヤニヤとしている私なのでした(変態)




一言でいえば、冷静と情熱のあいだ    って感じでしょうかね



また、そのうち、町田「古寺巡歴」と、三者の考え方の違いについて、書きますね(あくまでも、三面記事的にね( ´ ▽ ` )ノ)


えっ?キョーミない???