V36 スカイライン ヘッドライト光量アップ | ナルズ工場長の出来事

ナルズ工場長の出来事

ナルズ・メカニックマイスターの営業・出来事のブログ

皆様コンニチハ('ω')ノ

 

 

今朝方、大き目な地震があって

飛び起きました。

ドーンという感じな揺れでマジで

ビビリ倒したオイラです(´・ω・`)

 

特に被害もなくスマホで確認したら

震源地がめちゃ近い。

近いって言っても車で30分位の所だけど。

 

なんか最近こんなところが震源なの?って

地震多くないっすか?

何かあるんすかね?

 

ネットやらでもそろそろデカいのくるんじゃね?

と騒がれてますが何も起こらない様に

願っております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はV36スカイラインの

ヘッドライト光量アップ作業です。

 

 

 

車はv36スカイラインセダンの後期です。

 

車検の際にヘッドライトテスター

あててみると

全然光量が無い('Д')!

 

ヘッドライトは純正でHI・LOW一体HID。

一応HIでも測りましたが全然ダメ(;゚Д゚)

 

バーナーも純正です。

 

ヘッドライト表面も汚れで曇っているし

それを磨いてバーナーを変えればいけるっしょ!

って感じでやってみました。

 

交換後

 

 

バーナーは6000Kの物を装着しました。

ヘッドライトも軽く磨き、再度数値を計測して

みても…

ダメ!!(;゚Д゚)

 

おそらくバーナーを変えてもダメって言うことは

バラストがダメっぽいんですね。

一番良いのがヘッドライトASSYで交換しちゃうのが

いいんですが、なんせこの手のヘッドライトは

お高い!!

バラスト付きだと10万くらいしたと思う。

そんなの両方買ってらんねーって事で何とかします。

 

コスパ考えるとバラスト中古とか社外HIDにするか…

 

中古もな~~またいつかダメになるし。

社外もな~~加工必須だし。

 

バラストパワーアップキットもいいんですが

結構お高い。

 

バラストを55Wにするパワーアップキットでいこうと

思ってましたが

最近当店でも問い合わせの多いLED化ってのを

試してみる事に。

※メーカーとかにもよりますが社外バラストキットと

LED化キットは値段同じ位です。

 

なんとか光量上げないと車検通らないしね。

 

 



【注意】

いまや世の中にLEDはたくさん種類あります。

メーカーもたくさんあります。

よくネット販売店などでLEDにしても車検通ります!やら

ちゃんとカットラインでます!!といって謳い文句の

商品が多くなってきました。

 

結果から言うと全部が全部車検に通るとは限りません。

実際にライトテスターにあててみるとわかります。

元々がH4球などのハロゲン仕様にLED入れると

ほとんどの車両がアウトです。

詳しくは書きませんがヘッドライトの形状というか

リフレクターの形状の違いです。

 

しかしこのV36スカイラインみたいな

プロジェクタータイプだとLED化しても大丈夫です。

※全てのプロジェクター車が大丈夫ではありません。

組み合わせるLEDメーカーによりダメな場合もあります。

 

このプロジェクターライトをV36純正は採用しているので

今回LED化踏み切った訳です。

 

 


んでは

どんなLEDにするのか?

 

もしかしたらヘッドライトの表面もなんか傷やら

多いし、もしかしたらまた光量足りなくなると

困るので

思いっきり明るいの入れて無理やり光量上げる

作戦です。

 



LEDキット

 

HID屋さんのLEDキットです。

 

HID屋なのにLEDはこれいかに?w

 

これは当店でも何人か入れてる方がいらっしゃって

非常に評判が良い。

実際見せてもらってもかなり明るいです。

 

キットは車種別専用とかではなく汎用タイプ。

 

Qシリーズ19600lmです。

 

車種別よりこの汎用のQシリーズの方が

明るいんです。

なんってたって19600lmですよ!

これで光量爆上がりでしょう!

 

 

 

Yahoo!ショッピング(ヤフー ショッピング)

ちなみにV36スカイラインの球形状(バーナー)は

D2Sです。



内容

 

汎用キットなので至ってシンプル。

バーナーとハーネスのみの内容です。

 

取り付け手順は

純正のHIDバーナーとバラストを撤去し

LEDを組むって言葉にすると簡単ですねw

 

 

早速交換していきましょう。

 

 

ヘッドライト球(バーナー)交換はフロントタイヤを外し

※外さないでもいけますが外した方が数倍楽です。

インナーフェンダーを外します。

 


するとこんな感じにヘッドライトの裏側にアクセスできます。

V36の場合、灯火類の球交換はほぼこの方法になります。

エンジンルームからアクセスできるのは

スモールとウインカーくらいだっと思います。

 

画像の白っぽい丸いのがヘッドライトの蓋です。

 

 

 

この状態で純正HID撤去作業を始めましたが

兎に角やりにくい!

すごく面倒!!!

 

ってこんな所で手間取ってるなら

ヘッドライト自体を外して作業した方が数倍簡単です。

 

 

って事でバンパーはずしまーす。

 

バンパー外さないとライト外せないのでバンパー

外します。

 

フロントバンパー取り外しは

そんな難しくないです。クリップとボルトの数は

多いですがラクショーな部類です。

 

 

 

外れたライト

 

ライト自体の取り外しもフェンターゴムめくると

ボルトあったりする位でそんなに難しいものでも

ありません。

 

純正バラスト

 

バラストはヘッドライトの底に装着されています。

電源はカプラーのみです。

これも撤去するのですがバラストを取ってしまうと

ヘッドライト底に大きな穴が空いてしまいます。

 

それを塞ぐ板なのを製作すればいいのですが

そこまでの予算と時間がないので

純正バラストは蓋がわりに装着したままにします。

 

 

白い丸い蓋の方を外すとバーナーが見えます。

 

バーナーについているハーネスがヘッドライト内部を

通っているので先ほどのバラストを外し

中のハーネスを撤去します。

 

 

 

 

 

 

 

そのバーナーハーネスを撤去するのも

ちょいと面倒。

そのままスルスルと抜けてくるもんだという造り

に見えますが、しっかりと固定されています。

このフックのところを外すのがけっこう大変でした。

 

バーナー自体も外し、ライト内部のハーネスも撤去したら

準備完了です。

 

 

LED装着したところ。

 

仮合わせしてみたら

けっこうLEDファンと蓋がギリギリでね?

 

これ大丈夫かな??

 

一応蓋は閉まります。

 

一応クリアランスはありますが本当なら

この蓋を加工しオフセットさせた板か何か造り

加工した方がいいのかも知れません。

しかしここの蓋を出っ張らせると言う事は

インナーフェンダーとのクリアランスもあるし、

蓋加工がどうも防水加工もしないといけないとで

けっこう上手くいくかわからんし手間。

 

結果、蓋の裏側をギリギリまで削ってクリアランスを

確保しました。

 

蓋加工

 

ファンとのクリアランス加工と一緒に

LEDのハーネスを通す穴を加工して作っていきます。

汎用のゴムメクラを使いました。

 

蓋も回して取り外しするので

ハーネスを計算して位置を決めないといけません。

たるみ過ぎてもパツパツでもダメです。

 

程よいハーネスのたるみになる位置を

試行錯誤し決めます。

 

 

装着

 

車体に装着しハーネス加工。

 

汎用品なので純正カプラーと繋がりません。

オイラはハーネスを直にハンダで繋げました。

 

 

 


点灯(`・ω・´)

 

 

こらもう爆光ですわwwww

 

すんごい明るい。

いやマジで明るいww

 

LEDだとライトつけた瞬間バシッと点くのがいいね!

 


 

完成('◇')ゞ

 

 

ちょうど作業が終わった時が少し暗くなって

いたので外に出して点灯。

 

フォグもLEDになってるのでフォグとの色合いも

同じになりなかなかいい感じになりました( *´艸`)

 

その後光軸調整して計測。

 

もう光量ぶっちぎりです。

 

もちろん車検も余裕で合格(*^^)v

 

 

これだけ明るいんで夜運転してても

安心です。

 

 

※光軸はきちんと取りましょう。

こういったバーナー交換やHIDキット交換後は

必ず光軸調整しましょう。

こんなに明るくして光軸が対向車ぶっ刺さりまくりだと

迷惑極まりないですからね。

 

 

 

 

 

それでは

マタネー('ω')ノ