学校行きたくないを打破した話 | あなたの強みを活かしてママだけで終わらない!人生をもっと豊かにする♡幸せビジネスのすすめ方

あなたの強みを活かしてママだけで終わらない!人生をもっと豊かにする♡幸せビジネスのすすめ方

アドラー心理学の子育て講座を10年1500名様にお伝えしてきました!

そこで気づいたママたちのパワーと強み!

今は気づいていないだけの強みを見つけ、
活かして自分の人生を豊かにしていく
ビジネスサポートをしています❤️

こんにちは!

 

選ぶほど軽く自由になっていくよ!山本なつこです。

 

あなたは今日、何を選ぶ??

 

 

 

 

先日、息子の学校行きたくない話が出てたんですけどね。

 

これね。

 

 

 

 

 

まぁ子どもがイライラしてしんどそうなのは、親としても見てても「あぁモヤッとするわぁ」っていう状態なわけです。

 

 

 

 

アドラー心理学でもありますが、「困った行動をする子供は困っている子」というのはそのとおりで、彼はとても困っていました。

 

 

 

 

 

自分のやられたら引けない性格と、矛盾に感じたことをスルーできない性質。

 

でも、友達との仲をいたずらに悪化させたいわけでもなくて、本人はとても困っていました。

 

 

 

 

 

 

先生と前回話したことで、気づいたことを教えてくださって見守ってくれてる心強さはあるものの、彼の日々のストレスはMAXだったので、見かねた夫が

 

 

 

「これは提案なんだけど、これを打開するためには動くのがいいと思う。

相手に直接言ったらどう?

もうめんどくさいから俺に構うな。って。お互いの言い分も聞けるし、先生に立ち会ってもらってもいいし」

 

的なね。

 

息子は「どうせ話が通じない」と言っていたけどね。

 

 

 

 

 

わたしは毎日せっせと眠ってる息子にバーズをして、その不要なものを出して触れて、溜め込んだものを解放するお手伝い。

 

 

 

 

何にとらわれて動けなくなってる?

 

本来の大きさは?

 

怒りは何を変えようとしてる?

 

その全てをクリアにしていく。

 

 

 

 

きっと夫の方は、すごく深刻に考えて、すごくたくさん振り返って、いっぱい考えてくれたんだと思うんだ。

 

 

自分を責めることもしたのかも。

 

 

 

夫婦で話してた時にわたしの考えを聞いて、

「すごいね。現実的に考えられるんだね。」って言われたけど、私としては、よっぽど夫の方が現実的だった(笑

 

 

 

 

そして、「どうにかして解決したい」と思ってたことに驚いたんだよね。

 

私に任せてるのかなーと思ってたし、そこまで色々考えてるって知らなかったから。

 

 

 

 

 

そしたら、次の日!!

 

 

学校から帰ってきた時、いつもならイライラしてランドセルぶん投げておろしてたのに、「ただいまー」って声が。

 

 

いつもと違うなーと思ったら。

 

 

「自分で言ってきたわ。もう構うなって。そんで仲直りまでしてきた」って。

 

 

 

えーーーーー!!!そんなことになったの?!すごい!!自分で?言いに行ったの?!

 

 

 

 

息子の恥ずかしそうな誇らしげな顔に、感動した。

 

そして、ちょっとスッキリした顔が久々に見れて嬉しかったんだ。

 

 

 

 

 

それからというもの、家で文句を言うことはほとんどなくなって、準備や宿題もめちゃめちゃ早くなった。

 

 

あぁ、ほんとにいらないものがなくなったら、こんなに力を発揮するんだなぁって感じましたよ^^

 

 

 

 

そんでわたしも、率先してアレコレ言ってたらこの展開はなかったかもなぁって思う。

 

 

 

わたしは私を責める必要なんて微塵も感じずに、そのままいてよかった。

 

「わたしが頑張らねば!」ってところから動かなくてよかった。

 

 

 

 

 

アクセスもアドラーも日常に使えてなんぼです。と私は思っています。

 

そしてスピードを上げて変化を起こします。

 

一緒にやります??^^

 

撮影までの日程ならモニター価格で入れますよ。

 

写真撮影もついて、この価格って!!!!!!もうできません。ごめんなさい。