バクマン。 | 夏にふる雪のように

夏にふる雪のように

日々のことや小説のこと。



先日、映画バクマン。のDVDを観まして。



いやー、よかった。すっごくよかった。

映画館で観たかったけど行けずにいるうちに機会を逃してしまって…けど映画館で観ればよかった!と思うほど面白かったです。



一番最初に実写化の情報が出た時に、正直サイコーとシュージンのキャストさんは逆じゃないかなと思っていたのですが…

すみません!そんなことなかったです!

特にシュージン、神木くんがすごくはまってる。


あとおじさん役の宮藤官九郎がひたすらよかった、、、



それにジャンプ編集部の雰囲気とか、連載会議の空気とか、すごく生々しくて、ジャンプ読者にはたまらないなぁと!

さらに漫画を描くシーンを飽きさせず、単調にならないように演出するってすごいです。



けど一番自分的にきたのが、ふたりが描いた漫画を、世の中のいろんな人がいろんな場所で読んでいるシーン。



これと同じように、自分が書いた小説も、紙やネット、いろんな形でいろんな方の手に渡り、読んでくださっている方がいるのかなと

おこがましいのは承知なのですが、自分の気持ちもすごく重なってしまって。

胸にじーんときました。



そこからのあのエンディングと、エンドロール。

凝ってる、と聞いてはいたけれど、すごかった~。製作側の愛情というか、遊び心を感じます。



あぁ、すごくよかったです。

なつゆきでした