Natural な Kitchen の なつき です。

今日もお弁当を作らせていただきました!

 

 

 

 

 

 

内容は、

・玄米ごはん(黒ごま塩)

・あやめ雪かぶのぬか漬け

・野菜カレー、揚げ団子、ゴボウチップス、カブソテー 添え

・茹でブロッコリー

・のらぼう菜花 酢味噌かけ

・大豆とひじきのツナサラダ風

・紫キャベツのマリネ

・キャベツと八朔のサラダ

・サツマイモとすき昆布の煮物

・がんもどきと根菜の煮物

・小松菜とカブ菜のごま和え

・ソイヨーグルトゼリー 煮りんご乗せ

 

 

今回のお弁当も、動物性食品、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わずにお作りしましたよ。

そして お野菜は、できるだけ地元の自然に近い状態で育てられたものを使わせていただいています。

 

 

 

 

一応、カレーがメインなんですが、どこにいるのか 全く見えませんね💦

で、カレーの中身は、玉ねぎ、人参、セロリ、茎ブロッコリーなどです。

 

今回、水分にトマトピューレを使ってみたのですが、全体に赤っぽくなってしまい、まるでハヤシライスのような色合いです。

こんな時は、青菜などの緑色のお野菜を加えることで、カレーらしい色になるのですが、時すでに遅し…

 

いつもは、どちらかと言えば 暗い色に仕上がるので、トマトピューレ入れると どうなるのかなぁと試したみたのですが、量が多すぎたってことですね。

日々 実験です。

 

 

そして カレーのトッピングに、今回は揚げ団子とゴボウチップスを添えてみました。

ゴボウチップスは、パリパリとしてとても良い感じです!

ゴボウ嫌いのお子さんでも、これはいけると思います。

まるでポテトチップスのような、止まらなくなる食感です〜

 

もうひとつの揚げ団子は・・・

カレーのトッピングには、ちょっと合わないかなぁ😅

 

お団子自体は米粉なので、もっちりとしてとっても美味しいのですが、あんかけとか そんなお料理に使うか、スナック的な使い方が良いかな、と感じました。

 

 

さてこの時季、氣温も上がるし雨もよく降るので、お野菜の成長が早いようですね。

今回のブロッコリーも、花蕾が緩んで、今にも花が咲きそうな感じになってました。

(ブロッコリーの上部のモコモコとした小さな蕾がたくさん付いている部分を花蕾(からい)と言います。)

なので、ふんわりとした不思議な食感ですね。

 

また のらぼう菜も、菜花として 20㎝くらいの長さで売られていたのですが、半分くらいは筋っぽかったので、先端のお花の部分だけを茹でて 酢味噌かけに使い、残りはカレーの具になりましたよ。

 

 

今回、キャベツが2種類登場しています。

紫キャベツは、蒸し煮にしてマリネに。

酸味を加えることで、鮮やかな赤紫色になっています。

 

そしてもう一つは、グリーンが美しい春キャベツ。

こちらは、生のまま塩揉みしてサラダにしました。

八朔のオレンジ色も加わって、春らしい一品ですね。

 

だんだんと氣温が上がるにつれて、生のお野菜レシピがあっても寒いと感じなくなってきませんか?

 

紫キャベツは火を通していただきたいけど、春キャベツは生が良いなぁとか・・・

こういった小さな感覚を大切にしながら、日々を過ごしていきたいと思うのです。

 

 

 

今日も、お読みいただき ありがとうございます。

 

では、また〜

 

 

 

なつき の ブログ へのお問い合わせは、こちらからどうぞ!!

 

 

 

 

Natural な Kitchen の なつき です。

今日もお弁当を作らせていただきました!

 

 

 

 

 

 

内容は、

・玄米ごはん(わかめふりかけ)

・カブのぬか漬け

・大豆の照り焼きハンバーグ きのこソース

・茹でブロッコリー

・菜花と人参のナムル

・フライドサツマイモ

・アボカドと米粉マカロニサラダ

・蒸しキャベツとなつみのサラダ

・レンコン、カブ、ひじきの赤じそきんぴら

・がんもどきとフキと根菜の煮物

・小松菜のごま和え

・緑茶ムース 小豆麹のせ

 

 

今回のお弁当も、動物性食品、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わずにお作りしましたよ。

そして お野菜は、できるだけ地元の自然に近い状態で育てられたものを使わせていただいています。

 

 

 

 

大豆ハンバーグは、大豆を蒸して潰して作ってみましたよ。

他に、お豆腐、玉ねぎ、オートミール、玄米ポンセンなどが入っています。

結構むっちりとしていて まとまるので、つなぎの粉などは入れずに焼きました。

 

大豆はいつもでしたら茹でるのですが、どう違うのかなぁと思って、今回は蒸してみました。

結果、扱いはとても楽でしたが、疑問も残りました。

 

まず、お水の量が少なくて済みますし、時間も茹でるより短いです。

 

また、茹でると皮が結構取れるのですが、蒸した場合は全く取れませんでした。

お湯の中で泳がないので、当たり前ですが・・・

 

そして泡が出ないので、鍋肌へのこびりつきが無く、お鍋が簡単に洗えます😄

 

味については・・・

よく分かりません💦

 

 

それで 疑問というのは、大豆のアクはどこへ行ったのか、ということです。

 

大豆のアク(泡)の成分はサポニンですよね。

 

サポニンには 抗酸化作用や免疫力アップの効能があるそうですが、苦味や渋味のもとになると言われているし、第一見た目がよろしくないので、私は泡が出てきたら取り除いていました。

 

蒸した場合は泡は出ませんので、サポニンは大豆の中に残っているってことでしょうか??

蒸し大豆を食べてみても、特に苦味や渋味は感じなかったので、氣にせずそのまま使いましたけどね🤣

 

 

 

さて、今回のお弁当にも春のお野菜と果物が入っていますよ〜

 

レンコンとひじきのきんぴらに入っているセロリ。

ほとんど姿は見えませんが、独特のお味で存在感を示しています。

 

 

そして、根菜の煮物に入っているフキ。

色はお醤油によって少々黒っぽくなってますが、爽やかさが持ち味ですね。

 

 

それから、柑橘類のなつみ(南津海)。

 

 

なつみは、みかんくらいの大きさの鮮やかなオレンジ色のとっても甘い柑橘類です。

キャベツのサラダ用にきれいに身を取り出したかったのですが、種が多い上にとても柔らかく、無惨な姿になっております😭

 

 

お野菜で季節の移り変わりを感じられますね。

ありがたいことです。

 

 

 

 

今日も、お読みいただき ありがとうございます。

 

では、また〜

 

 

 

なつき の ブログ へのお問い合わせは、こちらからどうぞ!!

 

 

 

 

Natural な Kitchen の なつき です。

今日もお弁当を作らせていただきました!

 

 

 

 

 

 

内容は、

・玄米ごはん(赤じそのふりかけ)

・大根のぬか漬け

・スパニッシュオムレツ風

・茹でブロッコリー

・お豆とアボカドのサラダ

・菜花と春菊のナムル

・紫ケールの梅酢和え

・蒸しキャベツ 人参ドレッシング

・ミニ新玉ねぎの丸煮

・がんもどきと根菜の煮物

・小松菜の海苔和え

・イチゴのババロア

 

 

今回のお弁当も、動物性食品、卵、乳製品、小麦、白砂糖を使わずにお作りしましたよ。

そして お野菜は、できるだけ地元の自然に近い状態で育てられたものを使わせていただいています。

 

 

 

スパニッシュオムレツ風となっているのは、卵を使っていないからなんです。

中身は、ジャガイモ、玉ねぎ、花ブロッコリー、しめじです。

 

焼き上がってから、なんだか量が少ないなぁと思ったのですが、なんと、お豆腐の入れ忘れ!

焼く前に氣付かない、ぼんやりさんです💦

 

そして、見た目はオムレツと言うより チヂミなんですが、お味はやっぱりオムレツです。

ケチャップ効果、恐るべし🤣

 

 

旬のお野菜として、新玉ねぎが出てきましたね。

柔らかくってみずみずしい、季節のお野菜。

とっても可愛らしいサイズの新玉ねぎが手に入りましたので、丸煮にしてみました。

 

昆布を敷いて、ゆっくりと煮るだけ。

玉ねぎの水分が出てしまうのか、ずいぶん小さくなってしまった模様ですが、その分スープがおいしいくなってますね。

 

てっぺんに乗っかっているのは、お味噌です。

いつも思うのですが、お味噌はチョンと乗せただけなんですが、滑り落ちたりしないんですよね。

それだけ陽性の力が強いってことなのかな?

 

 

そして、今回のプチデザートにイチゴのババロアが登場!

めったにないのですが、オーガニックマーケットで加工用のイチゴを発見したので、即購入して作ってみましたよ。

イチゴの香りに包まれて、作るだけで 幸せなひと時を過ごすことができました😄

 

 

 

 

 

さて、今年もちゃんと桜が咲いて散り と、季節が巡っていますね。

農家さんの畑も、夏仕様へと衣替えの時期。

いつもお野菜をいただいている農家さんも 端境期となるので、しばらくお休みとのことです😂

 

 

そして最後に届いた花ブロッコリー(勝手に名付けてます)。

 

 

ブロッコリーの脇芽から伸びた、ちょっと咲きかけのミニブロッコリーたちです(たぶん)。

ブロッコリーは、お弁当の隙間を埋めるために毎回のように使ってますが、この形状では なかなか使いづらいんですよね〜

頭の部分をカットすると、バラバラになることが多いので・・・

 

 

とりあえずは花ブロッコリーを解体。

 

 

 

そして、バラバラになった花蕾を 今回のスパニッシュオムレツ風の中身として使ったという訳です。

元々は 美しいグリーンだったのですが、じっくりと焼いたので、茶色っぽくなってしまいましたね。

ですが、活用できて良かったです。

 

 

その他の部分も、きれいさっぱりと使い倒しましたよ。

何に使ったのかは、またの機会に書いてみたいと思います。

 

 

 

 

今日も、お読みいただき ありがとうございます。

 

では、また〜

 

 

 

なつき の ブログ へのお問い合わせは、こちらからどうぞ!!