体のしくみを知るためのオススメ教材 | 会社員からはじめるセラピストキャリアのつくり方

会社員からはじめるセラピストキャリアのつくり方

資格を取ったその先、セラピストという好きなことで収入を得たいと思いながらもどうビジネスに繋げていいのかわからない、そんな方に向けてマインド×ビジネススキルの双方、今からすぐにできることをお伝えしています。

 

セラピスト専門 起業コンサルタント

ホリスティックセラピスト 
笹本佳代です。

 

 

 

 

 

アロマテラピーを学んだ方は

『鎮静作用』という言葉は

もういいって!というぐらい

出てきたかと思うのですが顔

 

 

 

 

 

ラベンダーに代表されるような

神経を落ち着かせてリラックスさせる

効果のこと。

 

 

 

 

 

これは精油ではなく、

ウイスキーなんですけどね↓

 

image

 

 

ウイスキーの香りにもそうした

鎮静作用があって、

ストレスを和らげる働きが

あるそうですよw

 

 

 

 

 

 

まったくもって

そんな目的で訪れたわけではないですが笑

 

 

image

 

ちょくちょく利用するお店ですディナー

 

サントリーウイスキーダイニング

食べログ www.w

フォーダブリュー:梅田グランフロント内

 

 

 

 

 

さて本題ハート

 

 

 

生徒さんからのお悩みで

「アロマセラピスト試験を受けるのに

解剖生理学の暗記に手こずっています」

とのことだったので、

 

 

 

 

体のしくみを大まかに知るため、

また暗記勉強の息抜きにもいいかと

ご紹介したものが

 

リンクはたらく細胞

 

 

 

映像で見ましたが、よくできていますビックリマーク

わかりやすい。

マンガもあるのでHP見てみてください。

 

 

 

 

 

私はと言えば、当時教科書以外で

解剖生理学をわかりやすく

学ぶために参考にしていたのは

YouTubeで見れる

 

 

リンクWEB玉塾

 

 

WEB玉先生の関西弁がいい味出してますドヤ顔

 

 

 

 

こうした解剖生理学を学んで以来、

一日も休まず働いてくれている体に

より一層愛着がわくように。

 

 

 

 

体のしくみ・メカニズムを

わかりやすく学びたい人には

オススメですflower1

 

 

 

 

---*----*----*----*----*----*----*----

 

 

1/27(日)東京・日本橋で開催

 

リンクもっと自分らしく働くためのワークライフセミナー

 

 

残席1となりました。

 

 

---*----*----*----*----*----*----*----

 

 

 

☆会社員からセラピストへ☆

~セラピストキャリアのつくりかた~

 

 

メールレター(メルマガ)配信中した

 

 

アドレスだけで登録OKメール