パッククッキングを家族に伝授『全員が出来るように』 | 東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

パン教室でのできごと、整理収納を通じての暮らしを綴っています。
「3階建て狭小住宅にて、小さなこだわりを大切に♡好きなことをするために、整理収納で効率よく暮らす」

家の中の安全・備蓄について、少しずつ見直しをしている加藤家。

日常の備蓄食品を、ポリ袋に入れて湯煎で火を通す調理法!パッククッキングを家族に伝授しています。

私は、先日岡部さんのセミナー(→☆)で学びましたが、家族は知りません。
いざという時に、私が必ず滞在するとは限りませんものね。

家族、一人一人が知っている・食べたことがあるだけでなく、実際に出来るように。

なかなか全員揃うことが難しいと気づいた私は、個人レッスン形式に変更ビックリマーク


先週は、次女。
{1F105944-1F44-41BF-8E1D-268016431FE1}

普段頻繁にお料理するわけではない彼女にとって、すごい!簡単じゃない!!と自信アップ


土曜日は、長女。
{BE6A8010-3124-48C5-AF3F-A2C984917343}

個食でお皿を汚さないという点では、もう少し少量ずつがいいねっ
とか、味噌玉のようにこれは?などと反対にレシピを提案してくれました。

実際にやること、更なる効果ですね。

夫は、どれが?その食べ物?と聞くほどです。
つまり、美味しいという意味。

2人終了。
あとは、料理をすることに興味を示さない夫に、いつ伝授するか?
タイミングを見計らって・・・
家族の流行に乗って、続けて日曜日を指名音譜


1番説明が要ります!
なんで?と質問も多い。
(感覚の女子と違い、頭から入るようです)
計量もキッチリ

{FDD235A0-66E7-479C-BFEF-4B50038633D4}

料理初心者もバッチリ出来ました!

今回は、乾物も試したくて。
また、お米・乾物の浸水時間も気にしてみました。

セミナーでは、ホットケーキミックスを使用しましたが、我が家には常備がありません。
ですが、加藤家ストック品No.1 は小麦粉。
作り慣れているホットケーキの配合をそのままパッククッキングでやってみました。
{C92C26DC-E400-45DB-9D09-3815FDE8A301}
蜂蜜、メープルシロップをかけてもラブラブ


だれでも、簡単に出来るように。
細かすぎないコツを纏めました。

上記写真より
今回は小鉢に取り分けて試食してしまいましたが、本来は個食量でパッキングして、お皿にビニール袋ごとのせる↓と、食器が使いまわせます。
{3E63FCC4-6793-4F39-9D85-A18C426904F3}

今度は、こうやってちゃんとやってみた方がいいんじゃない?
きちんと、カセットコンロで!
なんて、意見が出るほど

パッククッキングが通用する条件は幾つかあります。その時の状況、モノではカセットコンロ・ボンベ、鍋、お水など。
我が家が出来る範囲で、もう少し増やしたいと検討しています。



何事も、知っているだけではなく、やってみることが大切ですね。
注意事項やコツもわかりますもの。


お片付けも同じく!
TVや雑誌で興味を持つだけでは、暮らしは何もかわりません。
実際に、手を動かしてやってみること。
これに尽きます。


備蓄の前に、まず整理ビックリマーク

 整理収納アドバイザー2級認定講座
2月18日(土)             →詳細☆☆
3月2日・3日   3時間×2日間
3月26日(日)
 会場      中目黒住区センターにて 


 

ラブラブchieラブラブ


整理収納にご興味のある方へ→☆☆


応援頂けましたら嬉しいです
            ↓                    ↓
 

にほんブログ村              にほんブログ村


お片づけ自宅セミナー
第8期 11月~3月       →詳細☆☆
・木曜日午前クラス(10時~13時)満席
・木曜日午後クラス(14時〜17時)満席
・金曜日午前クラス(10時~13時)満席
      
キャンセル待ち、次期2017.5〜のご予約お受けしております。

・日本TVヒルナンデス出演
                   (2015.10.27)→☆☆☆

・3COINSで作る!おしゃれインテリア&魅せ収納
¥853 楽天


加藤家、掲載して頂きました(p.100〜)

パン工房レッスンスケジュール →☆

パン工房HP