収納の仕組みでラクな暮らしへ、コミュニケーションで家族の協力を得られる秘訣 | 東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

パン教室でのできごと、整理収納を通じての暮らしを綴っています。
「3階建て狭小住宅にて、小さなこだわりを大切に♡好きなことをするために、整理収納で効率よく暮らす」

昨日は、自宅セミナー木曜日クラス音譜


年末年始を挟んだ今回、皆さま進み具合ははてなマークはてなマーク


前回のセミナー後、直ぐに取り組んだ方合格

ラスト1週間で、一気に頑張った方合格

想像以上でしたアップ



レッスン3の今月は、『リビング』


家族皆が集うリビング!

おうちをパワースポットに


セミナーでは、日々散らからない部屋ではなく、サッと片付く仕組みをお伝えしていますビックリマーク


正確には・・・

仕組み+コミュニケーション


セミナーでは、仕組みを!

我が家の声掛け事例満載で進めております(^^)



〜感想を一部ご紹介します〜

黄色い花本日も、整理収納を進めていく上での現在の悩み相談の時に、ダンナさまと仲良くしていく秘訣が聞けるもの楽しいです!

月に一回、先生にお会いすると元気もでるし、とてもやる気が出ます。毎回楽しみです。



黄色い花必要な物がしっかりあって、それでいてスッキリ!毎回感心してしまいます。

自宅に戻ると、自分の要・不要の選択の甘さを実感。先生のお話を伺って、改めて『これからのラクな暮らしの為のやめる事』を意識して、やってみようと思いました。



セミナー中の皆さまとの会話で、ヤル気がアップすることもグループレッスンの良さですラブラブ


整理の最大の効果を得た方が!!

『足の踏み場もない部屋だった娘が、私が留守の間に夫と片付けを始めていて、ビックリしました!!』

なんて、うれしすぎるお話もありました。


皆さまから歓声と拍手👏が音譜


そうなんです!

正しいやり方、心の持ち方とその伝え方で、家族には良い波及効果があると実感していますラブラブ



今日は、金曜日クラスの皆様

お待ちしておりますニコニコ



 
ラブラブchieラブラブ
 
 
 
整理収納記事にご興味のある方へ→☆☆

 

整理収納  講座・セミナー記事→☆☆

 

 

インスタやっています

 

応援頂けましたら嬉しいです
            ↓                    ↓
 

にほんブログ村              にほんブログ村
 
・セシール・ディノス様HP 
収納のプロたちが実践する収納術→☆☆☆
 
 ・PTA家庭教育学級(→⭐️)など各種講座、承っております。
 
お片づけ自宅セミナー 
第14期 2019.11月~3月     →詳細☆☆

・木曜日クラス(10時〜13時30分)
・金曜日クラス(10時~13時30分)
      次期2020.5〜 事前予約受付中ビックリマーク
 
   ⭐️上級者向け自宅セミナー →☆☆
      (ブラッシュアップコース)
 火曜日クラス 満席
   水曜日クラス 満席になりました!
 
 
 整理収納アドバイザー2級認定講座
                                      →詳細☆☆

2020年3月28日(土)10時~17時
 会場      中目黒住区センターにて 
 
 

パン工房レッスンスケジュール →☆

 

パン工房HP