究極に美味しい桜餅『赤福の朔日餅』 | 東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

東京・世田谷 パン教室&整理収納レッスン 加藤ちえ 『小さな幸せを大切に、心地よいお部屋で好きなことを愉しむくらし』

パン教室でのできごと、整理収納を通じての暮らしを綴っています。
「3階建て狭小住宅にて、小さなこだわりを大切に♡好きなことをするために、整理収納で効率よく暮らす」

伊勢の赤福
隣の県、名古屋出身の私も、子どもの頃から大好きです💕


毎月1日限定のお菓子

赤福の朔日餅』はご存知ですか?


伊勢には、毎月一日に普段より早く起きて、神宮にお参りする『朔日参り』というならわしがあります。

朔日参りのお客様をお迎えするお菓子として、季節に合わせた毎月一日限定のお菓子が『赤福の朔日餅




伊勢出身の夫と結婚して30年近くになります。

子どもたちが高校生頃までは、お正月、g.w、夏、秋の連休…

年間でよく帰省しておりましたが、なかなか月初めに合うことがなく。


今回の4/1 

気にはしていたのですが…

まだ車も到着しておらず、早起き➕徒歩の余裕がなくておりました。


その日も、お昼には外宮の赤福茶屋で赤福は食べており、『4月の朔日餅は桜餅だったねっ』と会話


夫は、和菓子の中で、桜餅が1番の好物アップ

今年は無理だったなぁ〜

来年こそは❣️と意気込んでおりました。



ところが…

夕方、いただいたのですラブラブ



幸運にもラブラブ出逢えた桜餅

本当に美味しく、感動〜(((o(*゚▽゚*)o)))♡



桜餅好きの夫曰く、今までは京都の嵐山のものが1番だと思っていたけど、群を抜いて美味しいラブラブ

私も、1番好きな桜餅になりました(^^)


親切な方に出逢えたこと、感謝ですラブラブ


赤福本店 五十鈴川沿いのお庭


ちょうど週末は桜まつり開催中





今年は、東京の方が桜の開花が早かったので伊勢の地と2倍楽しめました。



今回の引越しでは、幸運ラブラブミラクルなことがたくさんあり、びっくりしています。

ありがたい限りです。



只今、東京に戻ってからは、パンの試作に取り掛かっております🍞

良い波動となるといいなっ





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*  ☆*゚ 


友だち追加



インスタ、是非お立ち寄り下さい

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*  ☆*゚ 



整理収納記事にご興味のある方へ  →☆☆

 

整理収納  講座・セミナー記事→☆☆