神戸カワサキワールドのモーターサイクルフェアへ行ってきた^^



メンバーはいつものninja650とGSX-R750。しかしアレやな、三人とも小学校からの同級生で何となくバイクに乗り始めたのがいつの間にか皆して訳分からんバイク乗るようになるとは、なかなかバイク趣味こじらせてるなぁ(笑) この三人以外でバイク乗ってた僕の友達はみんなバイク降りちゃって車乗ったりしてるというのに(笑)

待ち合わせのセブイレにエナジードリンク進撃の巨人仕様のものがあったので購入。ジャンとクリスタしか置いてなかったのでジャンを購入。しかし何やこのキメたポージングは(笑) ノンカフェインで味はモンスターとかよりも圧倒的に飲みやすくて美味しくて、エナドリというより普通のジュース。クリスタはなぜかウェディング姿やったけど、もしかしてこれ他のキャラも何か変な格好してるんかな?(笑)




そしてカワサキワールドの駐車場。

思ってる以上にバイクが大量に!!
しかも脅威のカワサキ率!
イベントよりも駐車場で他の人のバイクを見て回る方が楽しいという(笑)

ナニコレー!?でお馴染みの最近話題の前三輪のヤマハ•トリシティがいた。意外と横幅がなくてすり抜けやバイクとしての小回りがしっかり効きそうで良い感じ^^



出たばかりの現行最強のニーゴースポーツのヤマハ•YZF-R25。糞かっこいい。そこらのリッタースポーツに全く負けてないスタイリング。やはりデザインのヤマハ!ホイールの色まで美しい。今250ccのバイクを選ぶなら間違いなくコレ。バイクに悩んでる人もコレを買うべし。倒立フォークで埋め込みウインカーなら100点やった。


超絶ピカピカのZ1が! これは凄い! この駐車場にいたバイクの中でもある意味一番高価なんじゃない?


高価と言えばこのイタリアコンビ

1199パニガーレSとF4R。上のZ1と違って現行の車体価格の高さなら駐車場内で一位だったかも。どちらも普通のパニガーレとF4ではなくその上位グレードのSとRというのが凄い!たまたまオーナーさんがいたから声かけさしてもらったけど、僕(26歳)よりも若いであろうお兄さん二人組やったのがまた凄い。
しかもこのことをツイッターに書いたらキーワード検索か何かでこの二台のオーナーさんからわざわざお返事が!  ネットの力凄すぎるw








そしてイベント会場のカワサキワールド。
入ってスグのスペースにもうすぐ発売されるシングルスポーツのninja250SLが展示されてた!
無印忍者よりも圧倒的にスリムな車体。トレリスフレームも良い感じ^^



ちなみに185cmの友達が跨がるとこんな感じ。

両足はベタベタで膝が曲がり、ステップに足を乗せると窮屈気味という。圧倒的な軽量ゆえにボディがコンパクトすぎて長身の人には不向きかも?


そして新型のバルカンS

僕の友達が乗るninja650と共通のエンジンのアメリカン。バルカンってよりエリミネーターっぽいw  エンジンベースが忍者なせいで馬力が61もあるからミドルアメリカンにしては異常にハイパワーな気がする(笑)  ドラッグマシンみたいにスタートダッシュでブイブイ言わせたい人には最高かも(笑)

バルカンの横にはモデルチェンジした新型のヴェルシス1000と650があった。忍者顔になってなかなかかっこよかったよ!

カワサキワールド館内の展示ブースには色々な名車等が展示してあった。
ZZR1400の断面も^^




ちょっとしたグロ画像(笑)


他にはバイク以外の展示もちょこちょこあってなかなか楽しめた^^


出るときまわりバイクに囲まれすぎてて凄く出にくかったというw  もうちょっと考えて止めて欲しいw

ってかninja650の後ろにあるの超最新のヴェルシス1000やん!さっきカワサキワールド内で展示車両見たばかりなのにもう現物を見れるとは!キセキ(笑)




今回のイベント一番の目的のH2Rは次回の日記に!