遊戯王DM 20th リマスターを見てて改めて思った。


ゴースト骨塚が使うリビングデッドの呼び声強すぎ!!!



『敵に抹殺された自軍のモンスターを全てゾンビ化し蘇生させる。』

??!?


















要するに、
•戦闘で破壊されても復活。
•その際の戦闘ダメージは受けない
•復活する度に攻撃力10%アップ。
•永続効果

いくら何でもヤバすぎるやろこれw  

初期遊戯王の中でもぶっちぎりトップの壊れ性能のカードやと僕は思うw  トゥーンよりももっとヤバイw
これ雑魚のゴースト骨塚が使うから印象が薄くなってしまってたけどこの蘇生の効果がホントにどのモンスターにでも使えるのなら海馬や遊戯が使えば最強やったんじゃないの? (笑)

さらに
ゴースト王 パンプキングを召喚。

霊魂プラズマ供給  


??!?






要するにゴースト王パンプキングの効果でゾンビ化したモンスターが毎ターン10%ずつ攻撃力が上昇する。
リビングデッドの呼び声との相性抜群。






当時はダイレクトアタックが無かったから守備表示でモンスターを出しまくればターンを稼げたけど、それをさせないための守備封じのカード。
まさにキースの言う最強無敵コンボ!(←ちょっと頭悪そうなコンボ名w)



たかだか攻撃力1600のモンスターがもうここまで強く。

まじでリビングデッド+パンプキング+守備封じは強い。強すぎる。

ちなみに対処方法は↓







『右手に盾を 左手に剣を』のカードでゾンビ軍団の攻守の数値を入れ替え。ゾンビは本能で動いてるから守備行動は取れない(←?)らしくて守備力はゼロ。よって攻守が入れ替わると攻撃力がゼロに。攻撃力がゼロのゾンビは二度と蘇生しないので普通に倒して終わり。


これ、物語の都合上たまたま城乃内が右手に盾を左手に剣をのカード持ってたけど、このカードが無いとほぼ確実に勝ててなかったよなw  
もしくは魔法除去みたいに直接リビングデッドを破壊するカードがないと駄目。

明確な対策手段が無いと完全に詰んでしまうあたりゴースト骨塚(キース)の最強無敵コンボってかなり強かったと思う^^



それにしても初期遊戯王特有の言ったもん勝ちのガバガバルールは凄いな(笑)