小学校運動会*息子の日*次女はじめての一時保育 | のんびりらいふ*10月産まれの3人きょうだい育児ブログ

のんびりらいふ*10月産まれの3人きょうだい育児ブログ

10月産まれの三人きょうだい育児中☆☆
2015.10.8女の子
2018.10.30男の子
2020.10.7女の子
ほぼ育児メインの記事です〜

今朝は
小学校の運動会でした!

11月、平日ど真ん中!笑

先週雨で流れて
今週になりました!

でも降水確率見てたら70%で泣き笑い

でも運動会があるのが午前中のみ!
奇跡的に午前中は晴れたまま
運動会開催できたそうです飛び出すハート


運動会、小1から開催なので
8:30〜9:00で
一年生は終了!ダッシュ

保護者は自分の子供の学年
見たら帰宅して
次の学年の保護者に
場所変わるので、

一年生の我が家は
めっちゃ早く帰宅できましたw

でも次女が1年生に入学したら
次女1年、息子3年、長女6年と
フルコースだなよだれ


(それまでには
もう転校してるかもやけど)

昔みたいに
お昼はさむ運動会は
コロナ禍ではないのかな?!






長女たち、一年生は
玉入れと、ダンスと
かけっこでした音符ルンルン

どれも可愛らしくて
にまにまラブラブ

保育園年長さんの時は
リレーしてて
大きくなったなー赤ちゃん泣き
年上感出てたけど、

一年生になると
かけっこになってて
やっぱりまだまだ
可愛らしさが戻ってくるラブラブ




ちなみに、

今日は、1ヶ月前から

次女の預かり保育を

頼んでまして。


息子の誕生日付近に

パパ、ママと3人で

息子DAYを作りたかったので。





真ん中っ子て

どうしても

産まれた時から

兄弟がいて、

後にも先にも

自分だけの時間がない…


今日は1番下の次女を

一時保育へ預けて

(4時間コース)


パパとママと3人で

ショッピングモール行ってみたけど


息子だけに時間を取れて

すごく終始笑顔ニコニコでした飛び出すハート


ゲームセンターで

大好きなクレーンゲームしたり

太鼓の達人したり

ラーメン食べて

嬉しそうでしたにっこりニコニコ





息子だけの時間

ほんとなかったんだろうな

ってくらい


親の私も

新鮮な時間でした。



たまには他の兄弟がいない

パパとママだけの

時間を過ごすって良いですね!


長女にもいろいろ

負担かけてるし

また今度は長女DAYも

作りたいなぁ飛び出すハート


長女はママと2人DAYの

方が喜びそう←w





次女ちゃんは

4時間泣かずに

家にない目新しいおもちゃを

いろいろ出して

遊びまくってたそうですニコニコ



迎えに行ったら

ママーーー飛び出すハートと抱きついて

来てくれて

横にいた兄を

突き飛ばしてたけどw


でも

また遊び始めて

帰りたくないって

ウロウロ逃げ回ってたな昇天


可愛いキューン

また預かってほしい…

お金ないけど…