高尾山 2 | ねこりんのブログ

ねこりんのブログ

ブログの説明を入力します。



高尾山で撮った残りの写メと、心に残った有難いお言葉をアップします。





六根清浄 石ぐるま


懺悔とは、心を迷わせる貧り(自分最優先の心)怒り、愚痴(諦めたり、挫けたりする弱い心)三つの煩悩を、悔い改め、反省の心を起こす意味で、六根清浄とは、人間の大切な感覚、器官を指し、物事を見つめる眼、匂いを嗅ぐ鼻、音を聴く耳、味覚を味わう舌、感触を感じる身、以上の大切な判断をする意(心)が清らかになる願いを、神仏に祈る意味があります。


懺悔!懺悔!六根清浄とお唱えしながら、お回しいただき、自らの心を見つめ直したうえで、身も心も新たな気持ちで、明日からの人生を精一杯、ご精進下さい。
と立て札に記されていました。




自分自身、弱い人間で煩悩だらけで、このお言葉のようにはいかないところも多々あり、難しいのですが、このお言葉を心の隅に起きながら、日々精進しないといけないなぁと反省しきり~^_^




高尾山のいたるところに、この六根清浄の石ぐるまがあり、その先々で、回しながらお唱えしました。^_^




厄除開運にも、しっかりお祈りして~良い事がいっぱいありますように~



美しい建造物






高尾山に古い昔、天狗様が住んでいたのか?




頂上から一望できる、美しい風景~









高尾山思い出の1ページに大切にしまっておきます~(^_^)



ちなみに、まだ、地味にふくらはぎに、筋肉痛が残っています~運動不足実感~苦笑い




明日も皆様にとって、笑顔いっぱいの1日でありますように~





いつも、ご訪問いただきまして、ありがとうございます。

















にほんブログ村 健康ブログ 免疫力・抗酸化力へ
にほんブログ村