はんこの持ち手・木材カットに*工具はこれを | 晴天生活~背伸びしない私らしい暮らしとインテリア~

こんにちは晴天です♪


皆様いつもあたたかなコメントありがとうございます❤



頂いたコメントへのお返事、遅くなってしまって申し訳ありませんm(_ _ )m



少しずつ書かせていただいております(。・ω・)ノ゙



本日中にお返しさせていただきますね~(*^o^*)/



今日ははんこの持ち手のお話を***



初めて持ち手の木をつけたときは



手動でしかも糸鋸でした!



二の腕がパンパンになりました~( ̄Д ̄;;



でもイトノコが私には1番真っ直ぐ切りやすいんですよね~☆



ところが最近沢山はんこを作るようになりまして



持ち手作りが追いつかず・・・。(;°皿°)



思い切って購入!って中古ですが(;´▽`A``



使用回数は10回程度で替刃も未使用で4本付いていて



説明書もちゃんと付いていて!



1万円くらいでした~♪



新品だと3万以上・・・・(((( ;°Д°))))



こちら~
晴天生活

下の小汚いマット(;´▽`A``作業用なんです(汗)



お見苦しくってすいませんヽ(;´ω`)ノ



で☆この工具、卓上糸鋸といいます♪



ミシンのように木をカットしますヾ(@°▽°@)ノ
晴天生活

結構どっしり重くて大きいので安定感抜群!



幅は50センチはあります(・∀・)


晴天生活

こんな感じで綺麗に楽々カット♪


カットした木をサンドペーパーでヤスリがけします


これは手動です(;^_^A


サンダーを使ってみたのですが


小さな木には向いていないようです***


ヤスリがけして


晴天生活
こんな感じに出来上がりです(*^o^*)


我が家に卓上糸鋸が着てからは


ぐ~んと作業が早くなりましたよ~


セコミちゃん!お勧めです(≧▽≦)


そして!!!


こんなのもかっとしてみました☆

晴天生活
こちら


そうめんの箱です( ´艸`)


ただいまこちらをリメイク中です(*^ー^)ノ


上手くできましたらアップさせてくださ~いヽ(*゜▽゜*)ノ


ご訪問ありがとうございました


はるそら***


お帰り前にぽちっと押して頂けたらうれしいです***

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村 毎日の励みになります(´∀`)
ありがとうございました~

晴天生活