それは右前腕部の麻痺から始まった ① | 素人が民事裁判を起こして・・・

それは右前腕部の麻痺から始まった ①

仕事(リモートワーク)を終えた後、そのままノートパソコンでウェブサイトを閲覧しながら…

 

そろそろピロリ菌の除菌結果検査の予約を入れないとなぁ〜と考えていたところ

 

突然、右前腕部が激しく内側に曲がって…(全く意図しない動き)

座っていた椅子から滑り落ちた。。。

 

その痙攣が20秒程続いたが、すぐに通常の右腕に戻った。

 

けど、これって脳梗塞の症状じゃないか?!

 

5分程考えて、ネット検索した【直ぐに医師が自宅まで駆け付けてくれる】と言うサイトに電話すると…『3時間ぐらいで医師が手配出来ます』との事。

 

しかし、医師が自宅まで来てくたとしても、大した検査は出来ないだろう。

 

MRIとかCT検査が出来る施設に行かないと…と考えて医師の自宅派遣サービスは断った。

 

次に救急医療センターに電話すると、2つの救急病院の電話番号を教えてくれた。(この電話のやり取りで、若干ロレツが回らないのを自覚)

 

2つの内、自宅から近い救急病院に電話すると、診察を受けてくれると言う。

 

自らクルマを運転してその救急病院に向かった。 夜8時半頃だったので渋滞も無く30分弱点で病院に到着。

 

直ぐにMRI検査を受け、その結果を見ながら当直医の診察。

『CT検査もしましょう』

 

その結果、脳梗塞の後、脳内出血が確認され…

 

『今日、入院しましょうか。』と当直医

 

看護師さんに、左腕に点滴用の針を刺される。

 

2階の集中治療室に行く前に、PCR検査で陰性確認。

 

痙攣が起きてから3時間足らずで入院となった。