オーガニック虫除けスプレー作り | nikkori-ma--ru

nikkori-ma--ru

ブログの説明を入力します。

 私が作る虫よけスプレーが活躍する場所は、公園や、最近行くようになった川、花火大会、あとはお墓参りに行く時。

 
お墓は掃除に行ったりもするのですが、山なので、蚊が多くて多くてえーと・・・めっちゃ群がります


だから、長袖長ズボンにスニーカーは必須。首もタオルか襟付きシャツでガード。
 

子どもと私は、手作り虫よけでチャレンジ
の中、母のとる行動は、自分にも虫よけをして、市販の虫よけスプレーを山へ噴射。(ほっとくと、20匹くらいは寄ってくるので、ぷしゅーーっとしてしまうのです

 
もくもくもくもく漂うその蒸気を回避しつつ、絶対吸ったらダメだよと、私は子供達をかくまう。
 

そうすると、蚊2~3匹と分程度になるの。
 
 
ひゃあ~、この噴射なんとかんらんのかー
それでも帰りには、皆2,3か所は蚊に刺される。
ので、刺されないようにしたいんだけど。
その位は刺されるものなのだろうかー。
 
 

ある日のお墓のお掃除、
 
私の作る虫よけスプレーも、塗布のしかたも毎年進化していて、

ついに
刺された箇所0記録
 
ヤッタヤッター
(追記 0記録は、長袖を着用の時です。半袖では刺されてしまいますまた来年改良します)


気がついたら、いつものように母に20匹くらい群がっていたのに

今回はね、母にも手作り虫よけを使ったの!
『これ効くねぇ!!』
なんて言われて、本当に嬉しかったー
 
 
そして、重要な事に気が付く。
あーー、今回も、蚊が群がり、いまいちの結果に終わるのかーと思って、
母がする、周辺へのいつものディート噴射を止めなかった。


そこを、この虫よけにしたらどうなったのだろう。と、次回試してみたくて、うずうず。
 

い、いや、まてよ!
かなりスプレー使いそうだし、菊花線香を持っていけばいいのではないかと、今更ながら気がつく
 
 
私は自然なものを使うのが、身体が喜ぶと感じで好きなので、
住んでいる範囲では、手作りの虫除けでいいかなと、思って使っています。
 
香りにも癒されますよー
 
しかし、天然のものだからと言って、誰でも塗りたくってよいものではありません。
妊婦さんや、乳幼児には使用できなっかたりします。
 
手作りオーガニック虫よけスプレーも、使用上の注意がもちろんあります!!
ワークショップで塗り方とあわせて、お伝えしますね
 
 
 
市販の虫除け剤に含まれる、
ディートの注意事項についてはこちら。
 
ディートは、科学名ジエチルトルアミドと呼ばれ、アメリカ軍が1946年軍事用に開発。1957年から一般にも広まりました。
安価で虫除け効果が高いのですが、使用する際には、注意が必要です。
 

以下ウィキペディアより。
ディートは忌避剤として最も効果的で、効力も長持ちすることが示されている。人によってはアレルギーや肌荒れを起こすことがあり、動物実験で連続的大量摂取により神経毒性が見られたとの報告もある。
 
使用に際しては、アメリカ疾病予防管理センター(CDC) では次のことを推奨している。
  • ・飲んだり吸入したりしないよう注意が必要。
  • ・特に乳幼児に対し使用する場合は手のひら、顔(特に目、口)を避ける。
  • ・乳児は、大人の手のひらで薄く延ばし、これを塗る。
  • ・子供同士で虫よけ剤を塗ったりスプレーしたりさせない。
  • ・衣服へ塗る場合、内側(皮膚に直接触れる部分)へ塗布しない。
  • ・長時間塗ったままにしない。子供で約4時間、大人で約8時間程度を目安とする。さらに長時間の使用が考えられる場合は、濃度の低いものを使用するか、薄く塗る方法をとる。
  • ・帰宅後など、昆虫に接触する機会から離れた場合は速やかに石鹸などを使い、洗い落とす。
  • ・虫よけ剤は子供の手の届かないところへ保管する。
  • ・夏場など、日焼け止めと併用する場合は、日焼け止めを最初に塗りその上に虫よけ剤を塗る。
 

あと、厚生労働省からは、
・漫然な使用を避け、蚊、ブユ(ブヨ)等が多い戸外での使用等、必要な場合にのみ使用する。
・小児(12歳未満)に使用させる場合には、保護者等の指導監督の下で、以下の回数を目安に使用する。なお、顔には使用しない。
・6か月未満の乳児には使用しない。
・2歳以上12歳未満は、1日1~3回。
・目に入ったり、飲んだり、なめたり、吸い込んだりすることがないようにし、塗布した手で目をこすらないこと。万一目に入った場合には、すぐに大量の水又はぬるま湯でよく洗い流すこと。また、具合が悪くなる等の症状が現れた場合には、直ちに、本剤にエタノールとディートが含まれていることを医師に告げて診療を受ける。
 
 
とあります。
市販の虫除けを良く使われる方は、
特に、お子さんに使われる方、やはり手作りの物よりも、注意点が多いですので、気を付けて使用してください!


そして、
作った事のある人も、ない人も、
自然素材で作る、この虫よけスプレーを、是非作りにきてくださいね!!
{17D8688C-46DE-453C-9126-39189A63E673}




『にっこりまぁーる』
美三昧ヘナセラピスト
手作りオーガニックコスメセラピスト

畠 美和