夏の合宿② | NIKUKYUCLUBスタッフBLOG

NIKUKYUCLUBスタッフBLOG

埼玉で訓練師をしているオーナーとスタッフ&ワンコのどたばたな日常

なぜ雨女の旅行・・?
こんなに晴れてるのかしら?
伊豆2日目です。

「さ~!今日も朝一から」

「ライザップ!」
・・・・・・


 


総ちゃんもまだまだ元気です~
1時間は泳げますよん。


 


 



 



 
 
何故?
自らプールに入ってきたかは?


 
 
気がつけば横にWIN姉さんまでもが
泳いでやって来たと言う事です。

 

 

文句も言わず・・
よく素直に泳ぐ我が子・・

なんてけな気なんだろうと・・・・
上がろうと思えば上がれるのだが。
「素直なのか?真面目なのか?服従心なのか?
ちょいとおバカさん?」
いやいや
親バカながら偉いよなと。5分泳いで休憩して3~5セットはやってますよ。



オラと言えば
伊豆では
トントン~

2~5分で粉砕だが(笑)



 


3個持って行きました。
1日1トンなんて言ったら1日1個ちゃんと破壊していたボンボでした。(笑)


この日の午後は新しくできたスポットに偵察です。


 


こちらの施設、ドックカフェ・足湯・お土産を買う所、室内ドックラン・プール・陶芸
などなどと施設としては上位です。

改善する所はまだまだ沢山ありましたが
とても綺麗で、
涼しい季節は1日のんびり過ごすのもいいかなと♪


 

お昼ご飯はこんな感じのスープカレー
(メニューがスープカレーしかなかった・・・)
デザートは沢山ありましたが・・

 

お味は美味しかったですよん。
今度行った時はメニューが増えていたらいいなと。

腹ごしらえした後は
またドックラン♪

「でも!!!」


 


母様は

 

ビリビリは正真正銘のマザコン君。
私が出入りしていたドックランの扉は日向。
むろん彼は母を待つため炎天下の中扉の前・・・

サクパパさん夫婦に捕獲してもらい、
日陰で母を待たせてくれました。

色々とありがとうございました。



 今宵ちょっと贅沢な夜ご飯です。
母は伊豆で1番美味しい刺身&きんめの煮つけを出す店と
勝手に思うほどの味です。

 

 

お店は私がダイビング時代・・
(22年前からあります。)
多分20年前が最初に行ったはず。味も変わらず本当に美味しいです。

4~5人で行くのがお勧めの店です。

 


 


食べすぎ・飲みすぎで帰宅した母。
愛犬達は静かに部屋で過ごしててくれました。

総ちゃんは母が部屋に戻っても
起きませんでした(笑)


 


チロロはまだ1歳前。
ワンパラは2回目ですが
おりこうに待ってました。


 




今日もヨロシク



~お店はこちら~
バナ