「境界のRINNE(2015)」全75話。



高橋留美子さんの作品、大好きで昔よく読んだけど、これは未読。内容も全然知らないやと思いつつ観た。この世に未練があって成仏できない霊をあの世に送る仕事、死神()をしているりんねくん。霊能力とかを使うんじゃなくて、境界の世界で売られているお祓いアイテムで祓うという(笑)


高橋さんが描くヒロインはキレキャラと決まっているけど、今作さくらちゃんは、ふわっとしてるけどシビア。喜怒哀楽少ない淡々とした子だ。りんね君も不思議系キョロキョロ


NHKEテレで放送されたらしく、内容も原作よりソフトになっているらしー。原作の漫画読みたいなー。


にしても、なんでNHKなんだろう?人は死んだら輪廻の輪をくぐってあの世に行くんだよという類の宗教観を子どもたちに植え付ける作戦?なのか??なんて思っちゃうなあ。笑い泣き



18話くらいまで観て、うーん?面白い?の?か?となって一回ギブアップしそうになったけど、エンディングのくるりの曲が頭から離れなかったり、なんか良いなーなどと思い出したりして、結局またちょいちょい観だして、3期まで75話全部観た爆笑


いや、内容がすっごく面白いかというとそうでもなかったりもするんだけど(笑)なんというのか、、、やっぱり、高橋留美子さんの世界観、なんっか好きなんだよなあおねがい。出てくるキャラが本当楽しいし、契約黒猫も良いし、死神の鎌やお祓いアイテムとかも面白いよなあ。。。この、独特なゆるさが、、、良いんだよね〜照れ




またまた山口さん(父役)出てきた時は本当笑った笑い泣きらんま→犬夜叉からの、父!笑い泣きおばあちゃんの声は、かごめちゃんだっ!さくらちゃんの母は、ラムちゃんのひとー!そして、りんねくんの母は、女らんまの林原さんびっくり高橋作品アニメを見続けてきた者にとって、ウハー!となるキャスト。なるほど、親世代も楽しめる感じなのねー、、、ニヤリ


しかも、さくらちゃんて、アルミンの声の人?びっくりなどと、最近は声の人にも注目してアニメを観るようになってきた。照れ



最終話は、なんだか、これといって何もなく、、、いつも通り相変わらずな感じでアッサリ終わっちゃった。ちょっとさみしい。。。笑い泣き



漫画よみたーい!