嬉しい報告!

またもや区間賞!

おめでとうございます!

私が唯一、誰にも負けないと自信をもって言えること。

それは、長距離陸上選手の「足が抜ける」症状の改善。

日本で誰よりも私が得意なことだと自負しております。

でも、改善には必ず選手とチームの協力が必要なことは間違いありません。

目に見えない症状だから、理解されにくい。

だから、全国から悩んでいる選手からの相談が絶えません。

みんな本当は、ものすごく速いんです。

それを周りが理解してくれないと、どんどん有望な選手が早い時期から潰されてしまいます。

そろそろ本気で、見つめ直してみてはいかがでしょうか?

古臭い何の理論もない根性だけの練習をしていると選手がダメになります。

もっと世の中からたくさん情報を取り入れてください。

監督やコーチの勉強不足。

これは、どんな業界でも同じですね。

私達の業界でも教える側の勉強不足があるから、教わる側が成長しない。

教える為に必要なことを学ぶ機会があまりないですもんね。

いつまでたっても学ぶ姿勢を忘れずに。

私は周りのセラピストにいつも言っています。

そんな仲間たちとやっていることが、少しずつ歯車が噛み合ってきて、動き始めました。

来年が本当に楽しみです!

その準備を今、必死こいてやっているところ。

その為に、
「インプットの時間が欲しい」

と嫁ちゃんに言うと、最初はブースカ言いながらもなんだかんだ、数時間だんまりしてくれる。

ありがたいことです。

米ナス田楽を食べた時、喜んで取り分けてくれてたけど、その真意は嫁ちゃんが大好きなナスだから、自分の分は少しでも多く取りたかったからだとか…笑

そんなことしなくてもあげるのにね(o^^o)笑

そんなこんなで癒しをもらいながら、このブログを書いてる時も隣でだんまりしてくれる。

そんな嫁ちゃんが体調崩して職場の皆様には、ご迷惑おかけしました!

後日、嫁ちゃんからお詫びの品が届くそうです。笑
{9F1E88B8-2D23-4E6B-AF0D-BFC9D0737121}

※iPhoneにマクロレンズをつけて撮影したらこうなった!笑
意外に寄れるんですね!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そんな西山の現在は、下記からどうぞ!

『足が抜ける症状』という長距離陸上選手に頻発する原因不明の症状に立ち向かう西山がお送りする
【からだドック®︎】

からだドックHP
からだドック公式ブログ
からだドックfacebookページ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

効果あるリハビリを誰もが受けられる世の中を目指して、世の中にリハビリの知識を広めていく為に奮闘している西山がお送りする
【日本リハビリセラピスト協会】

日本リハビリセラピスト協会HP
日本リハビリセラピスト協会facebookページ
福岡でPTやOTの質を高める為の勉強会
「GeneralTherapistConference」のブログ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の生活がかかった大切なリハビリのパートナーは自分で選びたい!そんな想いから始めた、療法士を検索出来るポータルサイトで業界全体の方向性を変えていきたいと思っている熱い西山がお送りする

【療法士検索サイト(名称未定)】

セラピストが選ばれていくような世の中を作りたいセラピストが集うfacebookグループ
セラピストを選べる世の中にしていきたい患者さんが集うfacebookグループ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他、本やLINEスタンプもあります。
●スキーマタッチ

●リハビリテーション職種、学生向けLINEスタンプも良ければどうぞ。

こちらは、セラピストの勉強用テキスト
●触察の基本技術、バランス戦略と運動パターン
(全講義動画付き)

●上肢・下肢・体幹の評価と治療、動作の診方の基礎基本(全講義動画付き)

●皮膚筋膜リリース、IMF(全講義動画付き)