理学療法士の知識や技術の価値はどれくらいか知っていますか?

病院に勤務する人の方が多いと思いますが、実際に理学療法士が20分患者さんにリハビリを実施すると、1単位180点で計算するとおよそ1800円くらいになります。
脳血管の場合は、3単位したりするので、3倍の1時間約5400円というお金が発生しています。

卒業してすぐの理学療法士でも、10年経験がある理学療法士でも患者さんには同等の価値を提供しなければいけないんです。

そう考えると、本来はものすごく厳しい世界のはずなんです…

1時間5400円の価値がどれくらいかわからない人は身近なもので考えてみましょう☆

例えば、
時給800円のバイトをしている人は、7時間分の価値を1時間のリハビリで提供できないといけません。

2時間飲み放題のお店が3000円だとすると、3時間分の飲み放題を提供できないといけません。

1パック398円のイチゴを13パック‼︎笑

ディズニーランドのワンデーパスが6900円なので、1日ディズニーランドにいるのとリハビリを1時間20分するのと同じくらい。

(まぁ、単純計算なので細かいところは突っ込まないでくださいね…)

今の皆さんが提供できる価値はどれくらいですか?

これを機会に、実際に患者さんからお金をいただいているということを忘れないようにしていただけたらと思います。

そう考えると勉強せざるを得ないですよね?

何も考えず散歩だけしてリハビリしましたなんて恥ずかしくなりますよね?

外出訓練めんどくさいとか言ってることが恥ずかしくなりますよね?

もう一度しっかりと自分が提供しているリハビリの価値を考えてみてください‼︎

〜〜2015年5月23日西山のつぶやきから〜〜

{CF29A390-4071-45E6-BFD5-59FF6F00459B}

※こんな素晴らしい夢の国と、私たち理学療法士が提供する1時間が同じ…もっと頑張ろう!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こちらは、セラピストの勉強用テキスト
●触察の基本技術、バランス戦略と運動パターン
(全講義動画付き)

●上肢・下肢・体幹の評価と治療、動作の診方の基礎基本(全講義動画付き)

●皮膚筋膜リリース、IMF(全講義動画付き)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

効果あるリハビリを誰もが受けられる世の中を目指して、世の中にリハビリの知識を広めていく為に奮闘している西山がお送りする
【日本リハビリセラピスト協会】

日本リハビリセラピスト協会HP
日本リハビリセラピスト協会facebookページ
福岡でPTやOTの質を高める為の勉強会
「GeneralTherapistConference」のブログ
「GeneralTherapistConference」のFacebookページ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の生活がかかった大切なリハビリのパートナーは自分で選びたい!そんな想いから始めた、療法士を検索出来るポータルサイトで業界全体の方向性を変えていきたいと思っている熱い西山がお送りする

【療法士検索サイト(名称未定)】

セラピストが選ばれていくような世の中を作りたいセラピストが集うfacebookグループ
セラピストを選べる世の中にしていきたい患者さんが集うfacebookグループ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『足が抜ける症状』という長距離陸上選手に頻発する原因不明の症状に立ち向かう西山がお送りする
【からだドック®︎】

からだドックHP
からだドック公式ブログ
からだドックfacebookページ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他、本やLINEスタンプもあります。
●スキーマタッチ

●リハビリテーション職種、学生向けLINEスタンプも良ければどうぞ。