約1ヶ月前の2016年11月11日。

私は、物凄く素敵な短編小説を見つけた。

遅くなりましたが、是非多くの方に読んでもらいたいと思っています。

一文一文を5秒程かけてゆっくりと、その場面を想像しながら読んでみてください。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2016.11.11

今の時代に…そう思う物がこの世の中には沢山ある。

mailの時代に年賀状、電話の時代に電報。

“日本”には“古き良き”という言葉があるらしい。

私の仕事もその1つといったところだろうか。

今からの時期が1番忙しく“クライアント”の要望に応える準備を始めなければならない。

ミミズの這ったような字の難解な“要望書”や、

無理難題を記す“要望書”…

だが私の辞書には“No”の文字はない。

どれだけ難儀でも、それに応えるのが私の仕事。

インターネットの時代、amazonで注文すれば翌日には届くというのに“クライアント”は私を希望してくれるのだ。

有り難い話だが、知名度は私には敵わないだろう。

何せ、何十年、何百年と続けているのだから…。

外で“相棒”の声がする、きっとお腹がすいたのだろう。

そろそろ自慢の“赤い鼻”も磨かねばな。

後一ヶ月…クリーニングから戻ってきた“一張羅”を着て“相棒”と夢を届ける。

今年も“クライアント”の枕元に…愛を込めて。

-Merry Christmas from Santa-

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今読んでも、ワクワクしてしまう文章です。

私はこの短編小説が大好きで、この謎の作家さんの大ファンになりました(*^^*)

また素敵な文章を紹介しますね!
{91E8E252-B1E8-4CC8-A42A-BB4D4F8038AB}

※今日はウミウシ推しでいかせて頂きます( ̄∇ ̄)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こちらは、セラピストの勉強用テキスト
●触察の基本技術、バランス戦略と運動パターン
(全講義動画付き)

●上肢・下肢・体幹の評価と治療、動作の診方の基礎基本(全講義動画付き)

●皮膚筋膜リリース、IMF(全講義動画付き)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

効果あるリハビリを誰もが受けられる世の中を目指して、世の中にリハビリの知識を広めていく為に奮闘している西山がお送りする
【日本リハビリセラピスト協会】

日本リハビリセラピスト協会HP
日本リハビリセラピスト協会facebookページ
福岡でPTやOTの質を高める為の勉強会
「GeneralTherapistConference」のブログ
「GeneralTherapistConference」のFacebookページ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
今後の生活がかかった大切なリハビリのパートナーは自分で選びたい!そんな想いから始めた、療法士を検索出来るポータルサイトで業界全体の方向性を変えていきたいと思っている熱い西山がお送りする

【療法士検索サイト(名称未定)】

セラピストが選ばれていくような世の中を作りたいセラピストが集うfacebookグループ
セラピストを選べる世の中にしていきたい患者さんが集うfacebookグループ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『足が抜ける症状』という長距離陸上選手に頻発する原因不明の症状に立ち向かう西山がお送りする
【からだドック®︎】

からだドックHP
からだドック公式ブログ
からだドックfacebookページ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他、本やLINEスタンプもあります。
●スキーマタッチ

●リハビリテーション職種、学生向けLINEスタンプも良ければどうぞ。