すべり込みの成長と、残りの日々。 | いがぐり日記。

いがぐり日記。

長男(ゆでたろう)と次男(大福)の育児とその他諸々書いてます。

新年を迎えてから、もうすぐ2ヶ月。










年始からインフルエンザに怯えつつも、


ゆでたろうにとって最後となる発表会も


なんとか無事に終える事ができまして






あとはのんびり卒園式を待つのみ…照れ



















…とは行かず笑い泣き
















卒園式の後にやるお別れ会。



その係の一つに参加しまして。



更に結構重要な役どころに抜擢されて✨



(とか言って自分から立候補したんだけど(笑)









ちょっとした絵を描くだけだし〜と、



軽い気持ちで引き受けたものの、



同じイラストを何枚も描くのが



思ってたより大変でガーン






 






基本、


好きな物を適当に描いてるので


いつもと勝手が違うし、


何より同じものを描かなければ!と言う



プレッシャーったら。。



まー気を遣うよね滝汗










最近お腹の調子が良くないんだけど、


このプレッシャーのせいかな(汗)





でも絵はもう描き終わったので、



あとは仲良しママさんに印刷してもらった文と



描いた絵を貼り付けて終わり!



ゴールはもう目前だ!



もう少しだから、頑張ろうっと٩( 'ω' )و










まぁこれが終わっても、


今度は入園準備があるので


落ち着くのはもう少し先だけど。。チュー














そしてそして、



そんな小学校入園を目前にして



ついにゆでたろう、



割り箸割り箸が使える様になりましたラブ









周りはみんな使える様になってて



ちょっと焦ってたんだけど、



なんとか使える様になり、こちらも一安心爆笑










更に、11月の体験からそのまま始めたプール。



そちらも1月末に15級に上がりました上矢印



何より嬉しかったのは



15級の一番最初のチェック項目、



多分ゆでたろうの最大の難関かと思われた








[顔をつける]項目を






15級2回目にしてクリアした事〜キラキラ






本人よりも、私が喜びました(笑)


もちろん本人も大喜び爆笑






水に顔つけられる様になって



自信もついたのか、



前はべそかいて



「プール辞める〜」と言ってたのに、



今では



早くプール行きたい!!」と



意気込んでいますラブ



このままの勢いで

 

楽しく通ってくれることを願います😅














そんなこんな



慌ただしい日々を送っておりますが、



ゆでたろうの幼稚園生活も



残すところ1ヶ月。






ゆでたろうは年中から入ったので 



2年間の幼稚園生活でした。









年長になってからは



大福も入園したからってのもあって



もー毎日目まぐるしく、



毎朝雷落ちまくりで(笑)



つい最近年長になった気がしたのに、
 

 
もう卒園だなんて。。。。。

















卒園式、、、










泣く、絶対(TT)













3人で手を繋いで歩くのもあとわずか。



大事に歩いて行こうと思います。











大福の出番はありませんでしたが、

今回はこの辺でイヒ






ではまた!