こんにちは( ´ ▽ ` )ノ
instagram発!ネットで話題の沼夫さんサンド通称「沼サン」作ってみました♡
{8B285BE1-2B8F-48F5-A22B-75B95FAD931D:01}

すごいですよね~

instagramのpicから「わが家のサンドイッチ」(←陶芸家の大沼さん家)がブームになるなんて!

私が留守にする~と言ったら娘が
「キャベツある?沼サン作りたいんだけど♪」ってところから~

「何?何?ぬまさん?沼さん?」って

キャベツがたっぷり入ったサンドイッチって事まで把握。

「お~作ってみようかな?」なんて
思っていたら

翌日~仲良しのお友達がFacebookのお弁当部でも沼サンが話題!って話になって

よし!早速つくる٩(ˊᗜˋ*)و

あっ…ちなみに
娘は昨日~私の留守中に作ったらしいです(*´艸`*) 

ちゃんと本家のレシピで作りたいなぁ~と
大沼さんのinstagramに辿り着いて
沼サン基本の作り方や名前の由来…
アレンジレシピなどなど~しっかりとメモφ(.. )  

とりあえず…他の材料はあるけど
娘が沼サン作ってキャベツが無かったので~わが家から1番近いスーパーへ(徒歩2分くらいかな?」

「キャベツ!キャベツ!」と買い物に行って~その他にもあれこれねカゴにいれて

「買い忘れないかなぁ?」なんて
立ち止まって考えていたらば…

「ん?」

気づきましたよ…

私…

エコバッグね~
カラっぽで持って来てました((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャ
←ଽଽ(๑⃙⃘⁰ᗋ⁰๑⃙⃘)笑い事じゃないw

買い物しようと町まで~出かけたら~
財布を    忘れて  ゆかいなサザエさん♪(笑)  
←サザエさんもびっくりだよଽଽ(๑⃙⃘⁰ᗋ⁰๑⃙⃘)

いや…町までは出かけてないけどもwww

財布を忘れて行きましたよ…
スーパーに(笑)  ←おい!(๑°⌓°๑) 

カゴをスーパーの床の隅に置いて~
ダッシュε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ヽ( @_@)ノ 

お財布持ってスーパーに戻り無事
キャベツげっとーーーーーーーー٩(ˊᗜˋ*)و
←まったく┐(´д`)┌

キャベツもゲットできたので
レシピ٩(ˊᗜˋ*)و
沼夫さんサンド♡「沼サン」
 
{1E46E184-D81D-4558-8ACD-32551A4858BE:01}

陶芸家の大沼道行さん(沼夫さん)が10年以上、毎朝食べてる~沼夫さんレシピのサンドイッチ。
通称「沼サン」の最新レシピ(大沼さんの奥さま)からお借りしました。

<1人分>←かな?ボリューミーです♪
*食パン(6枚切) 2枚
*ベーコン
*スライスチーズ
*キャベツ(千切り)
*玉ねぎ(スライス) 少し
*オリーブorピクルス(みじん切り)←あれば

*マヨネーズ
*ブラックペッパー
*粒マスタード

☆基本の作り方
1.キャベツ(千切り)、玉ねぎ(スライス)、あればオリーブorピクルス(みじん切り)をマヨネーズとブラックペッパーで和えておく。

2.食パンの1枚は(何ものせずに)そのまま、もう1枚にスライスチーズ(下)、ベーコンの順に重ねて。2枚ともトーストする(こんがりがオススメ)

3.そのまま焼いた方の食パンに粒マスタードを塗る。1のキャベツをたっぷり(山盛り)のせたら、ベーコンチーズの食パンを上からかぶせギューっと手でプレス。半分に切ったら出来上がり!
{D0B8F22D-4FDB-4DEF-87EC-9FCC0A8592DB:01}

{CF2A1EB6-44D2-4A9B-8D53-8E66F7D0B82C:01}

{19E91698-3D25-4595-9D56-A43B2379B837:01}



*具をこんなに?ってほどのせてもプレスすると縮むので大丈夫だそう。

これがスタンダードな「沼サン」
粒マスタードの塗ってからスライスしたアボカドを並べてからキャベツをのせても!
{4B118FF4-D79D-49EF-AFAA-8580C7DAF083:01}
(見えてないけどベーコンの下にスライスチーズがあります。チーズが溶けて逆さまにしてもベーコンがはがれないので、この順番に重ねるのがベストだそう)


キャベツ以外に必ず入れるのは
ベーコンとチーズ

ベーコンはスライスでもブロックを短冊切りした物でもOK。

その他~トマトや卵などその日の気分でサンドするそうですよ(*´艸`*) 

お野菜たっぷりとれて美味しくて
ほんとオススメです!

私はこれでキャベツの外側の大きめな葉を3枚くらい使ってます!
マヨネーズは大さじ 1.5~2といったところかな?お好みで。
黒胡椒はたっぷりめに♡
Wベーコンでアボカドも入れました




ポチッとよろしくお願いします♡

ランキング参加中♪

パン