あなたの「100円」が「100点」を生む暗記法 | 高3冬、今から逆転合格【大学受験は暗記が9割】あと2ヶ月でセンター80%を超える、「入試まで2度と忘れない暗記法」

高3冬、今から逆転合格【大学受験は暗記が9割】あと2ヶ月でセンター80%を超える、「入試まで2度と忘れない暗記法」

・頑張っているつもりなのに、点数が思うようにとれないことが良くある
・そもそも「これだ!」という自分なりの勉強の仕方がない

元塾講師が送る、「二度と忘れない暗記法」

こんにちは。ノリタです。


前回の【身体を使った勉強法】やっていただけましたか?

こちらから過去の記事から読めるので、読んでみてください。




また、もしあなたが、

「勉強をもっと出来るようになりたい。」

と少しでも思っているのなら、

【今この場で】読者登録をしてくださいね。




きっとあなたは明日には、このブログの事をすっかりと忘れてしまって、
読まなくなってしまうと思うので。







さて、今日もとっておきの勉強法を紹介します。


もちろんベースにあるのは【長期記憶をするため】です。

【長期記憶をするため】のノウハウを紹介していきます。

「長期記憶って何?」と思ったあなたは
こちらの記事を読んでみてください。
http://ameblo.jp/noritayuki7140/entry-11834570323.html




今日の勉強法は、たった【100円】で出来てしまうものです。

たった【100円】で出来てしまうのに、その効果は絶大です。

これを教えた塾の生徒が、「もっと早くやりたかった。」と言ったほどです。




この方法をマスターすると、あなたは勉強するのがワクワクしてくるでしょう。

また、この【100円のツール】を「使いたくて使いたくてしょうがない!」
という気持ちになるでしょう。



逆に、この方法を知らないままだと、
今まで通りの【短期記憶】(すぐ忘れてしまい、テストでは使い物にならないもの)で終わり。

勉強がつまらない、点数が取れない、、、

という無限ループを繰り返してしまうことでしょう。






では早速、この【たった100円で出来てしまう勉強法】を紹介します。






それは


----------------------------------

自由帳に覚えたいことを書きまくる

----------------------------------

というものです。




とてもシンプルではないですか?


誰でも出来ます。



自由帳を使用することで、
普段勉強する時のノートの【悪い所】を取り除く事が出来ます。



では「いつも使っているノート」と「自由帳」の決定的な違いはなんでしょう?




そうです、

ノートに【線が引いてあるか、ないか】の違いです。



この違いが【長期記憶】をするのに役立ちます。


良く【短期記憶】しか出来ず、覚えることが出来ない人の勉強の特徴として、




------------------------

ノートの書き方にこだわる

------------------------


ということがあります。


ノートに引いてある線も、そのひとつの原因です。



もうあなたはおわかりだと思いますが、


勉強で一番大切なのは綺麗なノートでしょうか?


違いますよね。




一番大切なのは「覚えること」であり、

目の前の内容を【長期記憶をすること】
です。




その為に、自由帳にあえて「汚く」

覚えたい事を書いていってしまうのです。





更に以下のように、1ページ内に、ごちゃまぜに書きます。


社会の例↓

-----------------------------------

794年に平安京ができた。

弥生時代に卑弥呼という女王がいた。

内閣は行政権(政治を行う権利)を持っている。

日本の都道府県は全部で47個ある。

-----------------------------------

こんな風に、地理、歴史、公民をごちゃごちゃにして、

1ページの中に書いてしまいます。



これをすることで、「ノートの取り方」に対するこだわりが消えて、

内容を【長期記憶すること】に意識がいくようになります。






また、

例えば「平安時代をノートにまとめる」という事をするよりも、

様々な時代をごちゃまぜにした方が、一つ一つの内容が記憶されやすくなります。




では実際に以下のようにやってみてください。
3ステップです。

---------------------------------------

・自由帳を用意する



・一冊1科目にし(国語で一冊、理科で一冊のように)、
 覚えたいことをごちゃごちゃに書いていく



・暇な時に、ごちゃごちゃに書いたものを見直す。

----------------------------------------

以上です。






今日の【100円】とは、自由帳の値段です。

たった100円の自由帳が、とてつもない効果を発揮するのです。

やっているうちに楽しくなってきてしまいますよ^^




是非やってみてください。




そして、これからも、

どんどんあなたが


短期間で【ワクワクした気持ちで】勉強しながら、

【点数をアップ】させる【丸秘ノウハウ】を紹介していくので

【読者登録】を忘れずにしてください。



それでは。



追記

勉強の悩み、質問等はこちらのアドレスに下さい。相談に乗ります。

noritayuki7140@gmail.com

メールは毎日チェックしているので、24時間以内に返信出来ると思います。


ノリタ


過去記事



「10秒で出来る」身体を使った暗記法



資格試験に一発で受かる「二度と忘れない暗記法」



僕はあなたに聞きたいことがあります



参考書コレクターは楽しいとは思うんですが…