とても【強力】で【インパクト大】な一度やってしまうと忘れない暗記法 | 高3冬、今から逆転合格【大学受験は暗記が9割】あと2ヶ月でセンター80%を超える、「入試まで2度と忘れない暗記法」

高3冬、今から逆転合格【大学受験は暗記が9割】あと2ヶ月でセンター80%を超える、「入試まで2度と忘れない暗記法」

・頑張っているつもりなのに、点数が思うようにとれないことが良くある
・そもそも「これだ!」という自分なりの勉強の仕方がない

元塾講師が送る、「二度と忘れない暗記法」

んばんは。ノリタです。


今回の内容は、【インパクト大】な暗記法になります。


この方法を知っている人は多いのですが、

色んな事に使いこなせている人は少ないです。


この暗記法は、僕が一番得意としている暗記法であり、

楽しいものでもあります。


まるで、勉強が、ゲーム感覚のようなものになってしまいます。



想像してください。



勉強をしているのに、心はワクワクとしていて、


「次はあれをやろう」「今度はこれをやろう」


という気分になってしまう。



夢のようです。



そんな苦痛でしかない勉強を、夢のような状態に、

しかも【誰でも】実践することが出来ます。



はい、それでは今回の内容を発表します。


今回は、

----------------------------


ゴロ合わせ


----------------------------

です。



勉強をしているあなたなら、

【ゴロ合わせ】という言葉は聞いたことがあるでしょう。


~いいくに(1192)つくろう鎌倉幕府~


まさにこれです。


他には、


~鳴くよ(794)ウグイス平安京~


などです。



あなたは、この年号を覚えていたはずです。


なぜですか?


それは、ゴロがリズム良く、インパクトがあり、

イメージがしやすいからですね。


1192年という数字だけを覚えるよりも、

「いいくに」という言葉にしてしまった方が

【圧倒的に】覚えやすくなります。



そして、ここからが【たむら式暗記法】

の重要な所です。


多くの人は、

①ゴロ合わせの重要性を理解していない

②参考書に書いてあるゴロ合わせを覚える


ということ考えています。


「ゴロ合わせ、あー確かに覚えやすいよねー」

くらいの意識です。


しかし、【たむら式暗記法】は違います。


僕の暗記法では、


-------------------------------


①ゴロ合わせを最重要視する

②自分でゴロ合わせを作ってしまう


-------------------------------


ということをしてしまいます。



これが出来るようになると最強です。


僕の過去の生徒達は、この2つの事を意識しただけで、

どんどん【長期記憶】(一度覚えたらテストまで忘れないこと)をし始め、

僕が、授業で質問をすると、目をキラキラさせながら、


「先生、それは○○というゴロ合わせで覚えているので、~~です!」


と自信たっぷりと言ってくれました。

嬉しい瞬間です。



これをあなたにもやっていただきます。


もう一度2つのポイントを確認すると


------------------------------


①ゴロ合わせを最重要視する

②自分でゴロ合わせを作ってしまう


------------------------------

です。


だいたいイメージがつきましたか?


【長期記憶したいもののゴロ合わせを、

自分で作ってしまう。】


これが「たむら式暗記法」です。



それでは、今この場であなたにも出来ることを

実感してもらいます。


以下の事をやってみてください。

とっても簡単です。


--------------------------------


ピーマンの生産量


1位 茨城 

2位 宮崎

3位 高地


以上1~3位までを、【ゴロ合わせ】を自分で考えて、

覚えてみてください。


ゴロ合わせは【なんでも】良いです。

自分が覚えやすいものを考えてください。


---------------------------------












はい、ゴロ合わせ考えられましたか?



一応僕が今考えたものは


----------------------------------------


いばら(茨城)の道のピーマン畑を

宮(宮崎)さんが高地(高地)まで駆け抜けていく


----------------------------------------


というものです。


僕はこれを何回も唱えたり、

頭でイメージをしたら、すぐに覚えられるでしょう。


ゴロ合わせで長期記憶しやすくなるポイントは、


【内容をイメージ出来る】

【覚えたい内容が全て入っている】


の2つです。



それでは最後に、もうひとつゴロ合わせを

考えてみてください。



--------------------------------


キャベツの生産量


1位 群馬

2位 愛知

3位 千葉


以上のゴロ合わせを考えてみてください。


--------------------------------


ゴロ合わせを上手くやるポイントは、

【内容をイメージ出来る】

【覚えたい内容が全て入っている】


でしたね?



今すぐやってみてください。


一回コツをつかめると、あなたの勉強に

「すぐに」応用が出来るようになります。


そして、ゴロ合わせを考えたら、コメントに

あなたのゴロ合わせを教えてください。


アウトプット(人に伝えること)も長期記憶する方法の一つなんです。


コメントをして、今日の暗記法を「あなたのもの」にしてください。



次回も、とっておきの勉強がワクワクと、

どんどん出来るようになってしまう暗記法を

お伝えします。


まだあなたが、【読者登録】をされていないなら、

今すぐしておいてください。


このブログを読んでいただければ、

必ず、あなたの勉強の効率を、「ぐんと引き上げる」ことを

お約束します。



それでは。





 

~追記~



「2度と忘れない暗記法」


「Norita Study Secret」の配布を始めました。




http://ca3form.jp/INt/fr/nori/HIcLy8

こちらにアドレスを登録していただくと、

返信メールに限定公開のURLが載っていてダウンロード出来ます。




有料化するコンテンツで、現在「限定50名」で無料配布を行っています。




あなたの感想をもとに、よりよい有料化コンテンツにしたいと思っています。







【これを読むと得られるもの】



・「2度と忘れない暗記法」が読んでいるだけで身に付く

・あなたの勉強が、「苦痛」から「快楽」へ

・どんな勉強でも「一生使える暗記法」が手に入る






【これを読まないと…】



・勉強が一生「苦痛」のまま…

・いくら勉強をしても点数が伸びない…

・せっかく暗記をしたのに忘れてしまう…





限定50名配布の「2度と忘れない暗記法レポート」はこちらから

http://ca3form.jp/INt/fr/nori/HIcLy8


こちらにアドレスを登録していただくと、

返信メールに限定公開のURLが載っていてダウンロード出来ます。





あなた感想お待ちしています。








あなたの勉強の悩み、質問等はこちらのアドレスに下さい。相談に乗ります。

noritayuki7140@gmail.com  


メールは毎日チェックしているので、24時間以内に返信出来ると思います。



ノリタ






今までの記事一覧

「10秒で出来る」身体を使った暗記法


資格試験に一発で受かる「二度と忘れない暗記法」


僕はあなたに聞きたいことがあります


参考書コレクターは楽しいとは思うんですが…