SOBAHOUSE 金色不如帰 | NORTHブログ

NORTHブログ

食べ歩きはラーメンが中心ですが、和洋中問わず食べることが好きです。もちろんお酒も好きなので、最近は居酒屋さんにも出没しています。

場所は渋谷区幡ヶ谷
目的はSOBAHOUSE
          金色不如帰


{BBEE1267-683F-41DD-934C-01FA8B8D0777:01}

{44E8D218-4619-48E1-AB0C-E625318B4150:01}




たまたま火曜日に時間が取れたので、普段なかなか行けない2つのお店を連食することにしました。1軒目は幡ヶ谷にあるこちら。  ちょうど1年振りでしょうか。  7月8月の月火水1日20食限定で提供されるという表題目的で訪れました。

11:08到着でポールゲット?と思ったら、仕入れの都合で開店時間が30分遅れると書かれた貼り紙を見つけガッカリ(-_-;)    とにかくめちゃめちゃ暑いので、近くのコンビニにミネラルウォーターを買いに。  戻ると一組のカップルが並んでいました。  その後に接続し、Twitterを眺めながら待ちます。  通常の開店時間近くになると、さすがに列は伸びてきますね。

12:00ちょっと前に開店となり店内へ。  入って右手にある券売機で、慎重に限定のボタンを探し、無事にゲット。  席に着いてから、助手さんに手渡します。  店主さん、具合でも悪いのでしょうか。  マスクをしています。

しかしテキパキとしたオペで、5分くらいで提供となりました。  不如帰さんらしい美しいビジュアルのつけそばです。






{1137A3C8-8ABD-4285-9A87-11DD148EC2DB:01}






つけ汁は、蛤100%の塩清湯。  三つ葉や葱が見えますね。  麺を入れて啜りあげると、かなり強めな蛤の出汁をビシビシと感じます。  ややほろ苦さもあるので、貝類が苦手な人はたぶんダメでしょうね。  個人的には大好きな味です。  塩分濃度も丁度よく美味しいですね~~♪





{ADE584D3-CACA-4845-85AC-12A664316C39:01}







は、全粒粉入りの平打ち細麺。  加水率はやや高めでしょうね。  あらかじめ、粘りやとろみが強いがごめ昆布や、和出汁、蛤出汁で和えられていますので、トッピングの燻製南高梅ペーストをつけて食べるだけでも、とても美味しいです。  ただ長すぎるので、食べるのに苦労します。(笑)





{5A4F5CF8-F60F-4CAE-8535-461D60093C8E:01}






は、麺上にチャーシューメンマ小松菜大葉燻製南高梅ペースト。 低温調理タイプの豚肩ロースチャーシューは、味付けはいいのですが、何しろ硬くて残念。  材木状のメンマはサクッと歯が入り、程よい塩加減がナイス。  小松菜は新鮮シャッキリ。  大葉は香りがいいので、もう少し欲しかったですね。  サクラチップで燻したという自家製の南高梅は最高ですね!  そのまま麺に絡めてもいいし、つけ汁に溶かしても爽やかな味変になるし。  酸っぱすぎない程よい酸味が秀逸。





{BD2672E2-D9C9-4A2E-9691-12F9AE6AC103:01}

{C708D2EE-0315-4274-BC1D-DD2A1EB93B09:01}

{C73CBC69-2A35-430A-9BBA-2A9382A4E0BF:01}

{24CE464A-9075-4526-BEA5-25A96C6AE22E:01}

{13587D68-7EAB-40E4-B977-BC948B1070D9:01}






最後にスープ割りをお願いしました。  熱々の蛤出汁のスープが足され、ブーメランリターン。  このスープ割りは凄いですよ。 最初から相当な蛤出汁感はありましたが、その倍いや三倍くらいハマグリを感じます。  連食予定にもかかわらず、旨すぎて思わず完飲してしまいました。





{8384DB62-5648-4683-9D8E-889DB959987E:01}







チャーシューはちょっと残念でしたが、その他は文句のつけようがありませんね。  最近は三毛作で、様々な限定を提供されていますが、本当に大変なことだと思います。  常に研究を怠らない姿勢には頭が下がります。  出来れば、それぞれのブランドのメニューも食べてみたいです。
ご馳走さまでした!     2軒目は食べられるかなぁ~(^^;;