小説家として生き残れるかはここで決まる!? | たった3カ月で読者0からkindleで月75人に販売したナギが教える、読者をあなたの世界に引き込む傑作を書き上げる方法とは!
今日は小説家にとって
一番重要なことであり



小説家として
生き残れるかどうかが決まるほど
大切なことをお話いたします!





この方法を使うだけで
アイデアが永遠に湧き出し


どんな小説を書こう?
書きたいのに書けるものがない



書きたい物があるのに
上手く形にできない



そんな悩みが一瞬で解決します!





さらにこの方法を使えば


今まで
ありきたりなアイデアしかでなかったのが



今まで
見たこともないような



思いついたことのないような
書き手もわくわくするアイデアが
思いつくようにないります!










反対にこれをしなければ
全くアイデアが思いつかず



小説を書きたいのに
何も思い浮かばない



次の作品が出せずに
せっかく投稿サイトで活動しても



更新がない作家は
忘れられていきます



アイデアが思いつかなければ
小説を書いていても途中でネタ切れしてしまい



未完作品が増えて
小説を書くことが嫌いになってしまいます













その方法とは
外に出て日常を観察することです!





具体的にどういうことなのか?





どんな小説を書くにも
結局は『人間』が主軸になっています



世の中には色んな人がいます




外に出て歩いている人
店に入って店員、お客



それらを観察するのです




そうすれば自然に
登場人物が浮かび上がってきます




そして色んな人を見ることで
色んなアイデアが湧き出て来ます



シチュエーション
実際にカフェが出て来る



公園が出て来るという場合は
その場所に行ってみると尚更浮かびやすいです






初めは私も
ただ息抜きのために外に出ていただけでした




だけどカフェでふと周りを見た時に
たまたまだったのですが



男子中学生の面白い会話が
聞こえてきました




中学生にとったら普通の会話なのでしょうが
真剣にモデルさんについて語り合っていたんですよ



まるで自分の彼女のように
モデルさんの恋愛騒動を熱く語り合っていて



思わず聞き耳を立ててしまいました




その後
男子中学生は女性に理想を抱いている
ということを誇張したギャグ話が書けました!




今までない発想の物語が書けて
私自身も筆が止まりませんでした





是非あなたも
今日からやってみてください!




そして、今すぐ
あなたにしてほしいことがあります!




明日何時に、どこで人を観察するか



ほんの10分でも、ほんの5分でもいいです




なんなら
出かける帰り際でもいいです



電車に乗っている間とかでもいいので




どこで観察するかを決めてください!




これで明日から
あなたのアイデアはとまりません!




新しい
面白いことと出会えますよ





=================

プロットの書き方、登場人物の魅せ方や、
文章表現の仕方など



小説を書く上で必要な情報を
メルマガにてお届けしております!




無料なのでよかったらご参加ください♪

一緒に自分の代表作と公言できる傑作を作り上げませんか?




詳しくはこちらをご覧下さい

BEST SELLING BOOK
メルマガ講座




大好評残り5名の枠しかありません!




少しでも気になっているそこのあなた!



いますぐクリック
BEST SELLING BOOK