福岡県の面会交流支援団体「ハレル」さんにお邪魔しました。 | 親子交流(面会交流)支援団体の代表であり、お坊さんでもあり、母でもある私の日々徒然日記

親子交流(面会交流)支援団体の代表であり、お坊さんでもあり、母でもある私の日々徒然日記

一般社団法人びじっと・離婚と子ども問題支援センターの代表理事であり、大法寺副住職でもあり。そんな自分の日々徒然日記。

 
翌日、福岡県に新しく立ち上げられた面会交流支援団体のハレルさんの事務所にお邪魔させて頂きました。
 

 

代表自身が子育て中のお母さんほんわか

 

とても誠実な面会交流支援をなされている団体さんです。

 

 

全国の面会交流支援団体の安心安全を認証し、支援団体からの相談を受け付け、新たに支援団体を立ち上げたい方々のを支えるACCSJが設立されて4年

 

こうして、ACCSJに相談をしながら支援を始める団体が出来始めています。

 

私たちが立ち上げた時には、どこにも相談する場所もありませんでしたが、今ではACCSJがあります。

 

正直に言えば羨ましい!笑

 

ACCSJの認証を受けた団体が、日本全国に広まっていけるように。

 

各自治体に面会交流支援団体があるようにしていきたい。

 

それが私の願いです。

 

 

続く下矢印