おはようございます♪

頑張る皆さんの味方♡

アトリエミノウ 相澤ゆきですオッドアイ猫乙女のトキメキ

 

 

自分の憧れを”当たり前”に♡
気持ちがいっぱいいっぱい
頑張り屋さんに贈るお絵描き教室

Atelier Minou

初めての方はこちら≫プロフィール
アトリエミノウとは?≫サロン名由来♡


赤薔薇ご提供メニュー
お絵描き教室・LINE講座・個別講座

 

 

頑張り屋さんの方にありがちなのが
 
 
”私が頑張らないとこの状態は
 維持していけない!!”
 
 
と思うこと。

 

 

共働きだから私が家事育児をしないと

夫は忙しいし、毎日やることが山積み!

 

会社で私が頑張らないと、人員も少ないし

業務が崩壊してしまう!

 

毎月お金が足りなくて、でも一人で

なんとかしないと、親に心配かけられない!

 

 

色んな悩みがあると思います。

 

 

実際ご家庭の状況も様々なので、

私には当てはまらない!!と

思われるかもしれませんが…

 

 

 

その状況って、自分がオーダーしている

ことが多いのです。

 

 

誰に?と思われるかもしれませんが

自分が、自分にオーダーしています。

 

 

 

 

 

 

自分が頑張らないとダメ!

自分がやらないとこの家ダメになっちゃう!

 

と思っているとその通りになります

 

 

なぜなら、それは自分がこの家に必要で

自分が役割を引き受けないと

この家にいちゃいけないと思っているため

そう思えるような出来事ばかり舞い込んできます。

 

 

人間関係に悩んでいる時は

やっかいな人が集まってきます。

 

忙しくて困る!!と思っていると

どんどん別件が舞い込んできます。

 

 

私は、自分が役に立ちたくて、

自分が必要だって言って欲しい

と気持ちが急いていた時、

 

夫は非協力的に見え、

子供は全く言うことを聞かない、

自分の体調不良が襲うという

緊急事態に。

 

 

でもそれは自分が

 

”私ってこんなに大変なの!!”

 

と訴えたいための材料を自ら

集めているだけだったんですね。

 

 

 

 

 

 

自分は楽になりたい

なってもいい

 

人を許していい

自分を許していい

 

私は素晴らしい

 

私は出来ないことがあっても

誰にも私の価値を貶められる

ことはない

 

 

それを頭に置きながら生活して

いきました。

 

 

もっと噛み砕いて言うと

 

私は出来ないことがあるけど

それが私だから

そういう私を愛してね

 

と周りに、世界に伝えます。

 

 

これはなんでもそつなくこなしたい、

波風立てないで済ませたい…

と思ってきた私にはかなり

しんどいことでした。

 

仕事上とかじゃないですよ、

気遣いや配慮、言葉遣い、

理解力、今までの記憶など

全てにおいて、

 

覚えてないかもしれない

でも許して!!

 

とぶっちゃける感じでした。

 

それってテキトーな人がしている

ことと思い込んでいたので。

 

 

仕事だったら過去やったこと

配慮、気遣い、理解を忘れて対応する

なんて出来ないですよね。

 

 

 

 

 

でも、出来ないものは出来ないので

出来ないです!と言ってみる。

 

 

そうすると不思議なもので

 

「私はそれ、得意だよ」

 

って人がなぜか出てきます。

 

 

そうしたらその人の手を遠慮なく借りてください。

 

 

そこに申し訳なさは感じなくていいです。

それはその人の得意なことなので、

安心してお任せするんです。

 

むしろその人はそれがやりたいこと

かもしれません。

 

 

 

次の記事は具体的に、私がこの話を

どう実践して現在どう変われたのかを

書いていきますね^^

 

 

 

カラーパレットお絵描き教室
ご提供メニューはコチラ♡
★気軽にやるなら…LINEで通信講座!
★ママだったら…お絵描き教室!
★対面でマンツーマンの個別指導もあります!

 

 

メルマガ配信中です♪是非登録お願いします^^

お絵描きのヒントや、ほっとする言葉をお届けします♡

※画像をクリックしても開かない方はこちら

※PCメールからの登録をお願いします!(gmailやyahooもOK)

 

 

ハートエリーチェの会主宰♪
ウルウル起業家★松坂絵里さんの
働き方・愛され力に共感する女性の集まり♡

 

 

※画像をクリックしても開かない方はこちら