2016カンボジア旅行⑦ | おばけの旅とごはん

おばけの旅とごはん

主に日々のごはんの記録とたまーに旅行記です。
ごはんは中央線沿線多め。
旅行はアジア多め。

次は、Banteay Kdei バンテアイクデイです。
{FE2C6111-0624-468D-8209-841C3E1B02F2}

基本的な作りはどこの遺跡も似たように感じちゃう(分かる人が見ると分かるんだろうけど*_*)。
しかし、ここは遺跡の内部にある仏像周りにカラフルな旗が!この雰囲気好きだったな。

{92F603D0-B309-4F8C-88E7-BB94FDDB8993}

珍しく仏像を背後から見れます。

あと、ここの遺跡だったと思うけど、お土産屋さんで、アジアなパンツが1枚1ドルで売ってた。近付いてないので、実際に物は見てないけど、ナイトマーケットでもそんな格安なパンツはなかったし、まとめ買いすれば良かったと後悔(*_*)

バラマキ土産に良かったなー。


{D5683551-8D22-4FBC-924F-D7FDA443D292}

これ、どこだろう笑。

そして、ついにアンコールワット。
めちゃくちゃ暑い!でも、すごい!

{49D5A904-4DB4-4F5D-80FB-5F7C793E1C06}

まずは、両脇にナーガがいる西参道から進みます。周囲のお堀にはクロコダイルがいたみたい。今はクロコダイルファームに連れていかれたそうです。

{0AC70568-2324-4504-A5E6-4B69713C9A9F}

比較的長い距離を歩きます。
やっと、近付いてきた…
日陰がないので暑い(*_*)

{7A0B4F0D-D169-4686-BBF2-8B7AE283CE21}

回廊は彫刻もところどころ残り見所も多い。

{8B3ADBF5-F1C6-4003-9794-8E1379D9FFD7}

天井を見上げると綺麗な装飾が。当時は色が付いてたんだろうな。

{8259CBEB-0643-4B19-B22C-D8526D5E1CAC}

柱もこんな模様入っててかわいい。

{69B30477-490F-4C03-85B6-4EE6C8A0E330}

やっと中心に近づいた。第三回廊辺りかな。
服装のチェックもあり厳しめ。

{B51D3D0A-D7BE-4E98-A979-F9CE62C9D5B8}

中央祠堂です。

{146390AC-CF6B-4588-9851-E3FEC3F10A2E}

上からの眺め。

{76360A64-D9B7-4B66-A6AB-74B2E1CD1284}

そして、聖池の前から逆さアンコールワットを撮影。池の水が少なくて大丈夫かなと思ったけど、案外綺麗に撮れました。ベストポジションは人だかりが出来てるのですぐ分かります。

{C8842227-64A8-4724-B388-9813A66A2E94}

さよならアンコールワット。
見る位置によって、見える祠堂が変わる。計算されてるんだろうな。

一生で一度は来たかったところ。
行けてとても良かった。