2016カンボジア旅行13 | おばけの旅とごはん

おばけの旅とごはん

主に日々のごはんの記録とたまーに旅行記です。
ごはんは中央線沿線多め。
旅行はアジア多め。

4日目スタート。
まずは朝ごはんから。{BB73F7C2-D63E-4C33-921C-0611E7FFD621}

右のやつはカレー。何故か大皿に盛ってしまった。

{30B75B7E-0142-4CCC-A329-F9D4E84D2499}

サラダ。チーズは4種、ハムは3種あります。

{2BE97C69-433E-4E2E-81E9-CCCDCA8E2BB3}

野菜ジュース。

{03E44E95-7A4B-4E71-A51A-A58640531ACA}

Another menu は、ベジタブルオムレツをオーダー。

{538FCAD8-A1AC-456C-A35E-4E2E82D0EB06}

この日、朝食ビュッフェの一角に、fruit station があることに気付いた笑。

自分で希望のフルーツを言えば、カットしてくれたみたいです…もっと早く気付いていれば…

マンゴー、パパイヤ、ランブータンに加え、得体の知れないフルーツがあったのでオーダー。ライチ系でした。名前は失念。

今日は長旅だ!
{1C28DD09-47B5-4ED7-A252-A3CCF2C4EF2B}

カントリーサイド、田舎の方に向かいます。
街から2時間ほど。

{F549B732-3FE8-42A1-B16E-8D5664A0855F}

道路を歩く牛さん。
のどかですねー。

今回の目的地は、コーケー遺跡群とベンメリア!
チケット代は合わせてひとり15ドルでした。

{25E327FC-0379-4187-B3BC-70070DD5C1AD}

まずはプラサットプラム。
すごいすごい!樹木の侵食と自然破壊の具合が美しすぎる!ここはほとんど観光客もいない、穴場すぎるよ!

{A792B553-E3DD-4B93-9659-23DBC6D7493E}

もはや芸術。樹木が完全に飲み込んでます。

{D711D0FF-774E-4DE4-BD54-A050247194DB}  

いくら写真撮ってもあきないよ。

{792FB943-0A96-462E-B663-719D2364CFFB}

まるで樹木の帽子をかぶってるかのよう。

{FAF6C64F-13DF-44E7-9BD9-0E16440EA30D}

こちらはプラサット ニエン クマウ(だと思う)。

{E8EE11E8-34CF-40EC-B8EF-938251488900}

象さんの鼻が崩れてますが、誰かが石積んだのかな。なんとか支えられてます。

{D4E3B082-0DCF-461C-A583-A1F5167752D3}

こちらはプラサットリンガかな。
ボロボロに崩れた塔の中に巨大なリンガが残っています。

つづく。