2016カンボジア旅行14 | おばけの旅とごはん

おばけの旅とごはん

主に日々のごはんの記録とたまーに旅行記です。
ごはんは中央線沿線多め。
旅行はアジア多め。

続きましてはコーケー遺跡群のメインどころ、プラサットトム!
※ここがコーケー遺跡だと思ってた。コーケーはこの辺りの遺跡全体を指すのね(*_*)
{008B635F-D09B-463D-A227-635D311611E5}

コーケー遺跡群の最大寺院になります。

{027BE619-3749-4E0E-AC1B-45E03265DA15}

プラサットトムを奥に奥に進むと…

{9A39354C-E75D-4BA9-A05A-D716B3C29CEF}

きたー!
プランと呼ばれる高さ約35mの7段ピラミッドです!!

{81468627-594B-4511-9329-72683F714AF3}

正面の階段ボロボロ。でもステキ♡
わたしの持ってる古いガイドブック2014~15には、頂上には登れないって記載されてるのですが、、、登れるんですよ!いまは!

階段が裏側にあります!
{1F864F8C-5855-4EAF-9BD6-2538095D9D5A}

うひゃー良い眺め!
地平線見えるよ!全部森だよ!

{7A188B28-B269-4038-A8F6-C7EF8A8B5FA3}

これは素晴らしい!

{36144C71-6AC2-41C9-969F-1988E237990D}

楽しかった。さようなら。
まさに森の中に隠された遺跡だわ。

さて、お腹すいた。
ベンメリア周辺のレストランに連れてかれました。
{CBFBA140-1F9E-41FD-936C-5377329D2C25}

おしゃれな感じ。
日本語も英語もちょっとしゃべれるきれいめのお姉さんがいます。おそらくそれ以外の店員はカンボジア語しか分からなそう。

{A33C6773-61ED-4D6A-A850-14958AA2220D}

店内はこんな感じ。

{D7427D60-F9D9-4100-B1B8-A69D6BF8BD80}

焼きそばと。

{D011375D-51C4-4DFF-9F9C-23D84FE4DE33}

チャーハンを注文。
味は普通。

{E97D2A87-02C8-49AF-BEAF-7CF7A9274176}

あと、空芯菜の炒め物。
これ美味しかった!

{6C7F88BE-A1BC-485C-8186-D1605A86401E}

ドリンクはバナナジュース。
ランチ代は22ドル。

ごはん食べたあとは周辺を散策。

{18A9201F-29E2-4B52-B59C-3010DDAF8596}

何この黄色い液体。

{E945983E-A0A6-49E6-9E80-7DD673CE701D}

野菜売ってる。
無邪気な子供がいて、英語を習いたてなのか、ハローハロー言いながら追いかけてくる。可愛かった。

あと、子供が店番しているお店でライター買ったら1000リエルだった。
(1ドル4000リエル  byドライバー)

シェムリアップの街ではライター1ドルだったから、あれはボラれてたか、シティ価格だな。そもそも1000リエルさえボラれてたとしたら、現地のひとが買う値段はいくらなんだろう。

ドライバーにハンモックのお誘いを受けたけど、昼寝せずベンメリアにGO!