手紙舎 2nd STORY さんへ | さとおっちゃん的 男の庭つくり

さとおっちゃん的 男の庭つくり

うたうたいの さとおっちゃんの
ガーデニングや DIYや 食いしん坊ブログです。

高校時代は代表チームの選考から漏れた。

9000回以上シュートを外し、
300試合に敗れ、
決勝シュート
を任されて26回も外した。

人生で何度も何度も失敗してきた。

だから私は成功した。


(「不可能という言葉はあなたの辞書に
ありますか?」と聞かれて)


「不可能」という言葉はあっても、
「挑戦しない」という言葉はない。


新しいことを挑戦するのは
怖くない。

怖いのは、
挑戦をしなくなることだ。

僕は練習であろうと
試合であろうと
勝つために全力でプレーしている。

僕の勝利への執念の前には、
誰も立ちはだかることはできない。
成功っていうのは、
追い求めるものじゃない。

それはたゆまない努力を
積み重ねていくものなんだ。

そうすれば、
成功は思いがけない時に
必ずやって来る。


マイケル・ジョーダン選手の言葉です。




挑戦することをやめることが

一番怖いことで

失敗は 怖くない・・・・


この言葉が

どれほど 勇気を与えてくれたことでしょうか。




おはようございます。


今日は、

これまた とびっきりの お店を

紹介させてくださいねっ!!!



さとおっちゃん的 男の庭つくり


先週

手紙舎さんの訪問記を書きました

新しい居場所を発見。 手紙舎さんへ 行ってきました。  

心をこめて いただいた 手紙舎さんのランチ。  


あまりのその感動で

姉妹店である 

手紙舎 2nd STORY さんに

どうしても 行ってみたくなり

行ってきました。




さとおっちゃん的 男の庭つくり



今年の3月にオープンしたばかりのこの場所。

原付で ラララ~♪って

うたいながら 行ってきました。


店内に入ると・・・・

脳ミソが ひっくりかえるほど ステケ空間!!



さとおっちゃん的 男の庭つくり



目に入ってくるものが

なにしろ すべてすべて かっちょよくて

目がきょろきょろ!!!


まるで マルシェ!!!

さとおっちゃん的 男の庭つくり


いろんな作家さんの作品が

広い店内に

それぞれが 丁寧に レイアウトしてくれているんです!

さとおっちゃん的 男の庭つくり


そして

なにより 心ときめいたのは

このレジ台です!!

さとおっちゃん的 男の庭つくり


ちょっと

遠くから見てみると・・・・

こんな雰囲気なんです。

さとおっちゃん的 男の庭つくり


古材と ドライと 流木と・・・

ものすごい 個性のハーモニー!!


ひとつひとつの個性が

全体として すごーーく まとまってる!!

さとおっちゃん的 男の庭つくり


ちょっと

1回の更新では 紹介しきれないので

何度かに分けて 更新しますね。


作品への リスペクトを 感じます。

さとおっちゃん的 男の庭つくり



作家さんとの

培われてきた 信頼と 絆。


そのレイアウトひとつ見ても

それを 感じます。



さとおっちゃん的 男の庭つくり


いやぁ

このコースターなんて

買い占めたくなるほどです!

さとおっちゃん的 男の庭つくり


ガラスの作品は

窓際で 光のあたる場所に・・・・。


いやぁ・・・

またまた とんでもなく

誠実仕事をしている人と 場所に

出会えました。


次の更新も

よかったら 楽しみにしていてくださいね。


新しいアカウントで

スイーツのことを 更新しますね。

さとおっちゃん的 男の庭つくり



手紙舎 2nd STORY


【住所】
東京都調布市菊野台1-17-5 2階

京王線柴崎駅より徒歩1分
tel 042-426-4383


【営業時間】12:00~23:00
【定休日】毎週月・火曜日(但し月曜日が祝日の場合は営業)
*本店から2nd STORYまでは、徒歩15分です。