ウォーターフェスティバル・あさかで夏祭り | 大阪市立大学 環境保護・国際協力サークル CHOVORA!!

大阪市立大学 環境保護・国際協力サークル CHOVORA!!

CHOVORA!!のブログへようこそ♪
日々の活動を随時UPしていきます!

こんにちはウインク


8/10、ウォーターフェスティバルあさかで夏祭りに参加してきました祭


さっそく活動報告しますね~鉛筆




まずはウォーターフェスティバルについて!


私たちCHOVORAは、カレー班と水風船班に別れて準備しました流れ星


カレー班がやっていたことは、お皿を洗ったり、設営を手伝ったり…などなどカレー




途中でカレーにバッタが入るというハプニングも…!ハッ




水風船班は、その名の通り水風船をひたすら膨らませる担当炎




準備の後、水風船を投げ合ってバトルしていたメンバーもいて(代表含む。笑)
早くもずぶ濡れだった様子…みずがめ座


クーラーの効いているところでは冷えたらしく、寒いガーン
って言いながらカレーを食べていましたナイフとフォーク




私たち…ほんとに大学生なんでしょうか…!?笑


なにはともあれ、働いた後のカレーはとても美味しかったです!ラブラブ


以上がウォーターフェスティバルの準備についてでした!


本番は、自陣のポイを破られたら負け!
という陣取り合戦みたいなゲームをしてから、
水の掛け合いをしました波




使ったのは水鉄砲と、4000発ぐらいの水風船!ハッ




子供たち、全然容赦がないんです…びっくり


それから水着で来ていた子!
賢い…けど…ちょっとだけずるい…でも賢い…!笑


みんな久しぶりにはしゃいで、すごく楽しかったです晴れ




次に夏祭りについて!


夕方、太鼓の音を聴きながらお祭りスタートですルンルン




昼間一緒にはしゃいだ子供たちが、立派に太鼓を叩く姿は感動ものでした!おねがい


CHOVORAは地域の方々が主催する、うちわ作りのブースでお手伝いしました日本国旗


また、わなげ&ミルクせんべいのブースも任せていただきましたぽってりフラワー




子供たちと一緒になって、私たちも輪投げに夢中!100点


意気込んで輪を投げたら失敗してしまって、ムキになっちゃう、なんて子もヒヨコ


一生懸命な姿が可愛らしくて、ホッコリしましたハート


そして1・2回生のミルクせんべい作りがとってもはやい!筋肉


頼もしいみんなに助けられて、わなげ&ミルクせんべいはなんと完売しました拍手


お祭りの締めは花火花火




夏のお楽しみがギュッと詰まった一日でした風鈴




皆さん、暑い中お疲れ様でした!お願い